第一学院高等学校
学校法人佐藤学園ヒューマンキャンパス高等学校
ルネサンス高等学校
おおぞら高等学院
N高等学校・S高等学校・R高等学校
鹿島学園高等学校
飛鳥未来高等学校
ベネッセ高等学院
中央高等学院
トライ式高等学院
クラーク記念国際高等学校
一ツ葉高等学校
代々木アニメーション学院高等部
八洲学園高等学校
情報学館
横浜さくら響育学園高等部
学校法人安達学園 中京高等学校
ディヤーナ国際学園学院
国際理容美容専門学校
ルネサンス大阪高等学校
翔洋学園高等学校ネットキャンパス
松本国際高等学校
希望高等学園
東京音楽芸術学園高等部
興学社高等学院
国士舘高等学校
池上学院高等学校
明秀学園日立高等学校
翔洋学園高等学校
松栄学園高等学校
バンタンゲームアカデミー高等部
東葉高等学校 通信制
司学館高等学校
ベースボール総合アカデミーROOKIES
北海道芸術高等学校
マイン高等学院
相生学院高等学校
ルネサンス高等学校新宿代々木キャンパス
インターナショナル・メディア学院高等部
学研のサポート校・WILL学園
松陰高等学校 東大前学習センター
高宮学院高等部
渡辺高等学院
日本ウェルネス高等学校
東京芸能学園
神村学園高等部 京都学習センター
学校法人山口精華学園 精華学園高等学校 岡山校
飛鳥未来きずな高等学校
国立音楽院
志学会高等学校
学校法人 さくら国際高等学校 学習センター 豊田駅前校
一般社団法人 岐阜未来教育学園
日本教育学院高等学校
アイエス学園 奈良学習館
神村学園高等部 大阪梅田学習センター
精華学園高等学校 御茶ノ水校
松陰高等学校 春日井学習センター
レコールバンタン高等部
ヴィーナスアカデミー高等部
バンタンデザイン研究所 高等部
松陰高等学校 新宿西口校
中部国際自動車大学校
黄柳野高等学校
逸(いち)高等学院
くまもと中央高等学院
駿台甲府高等学校
学校法人郁文館夢学園 ID学園高等学校
湘南一ツ星高等学院
精華学園高等学校 久留米校
葵高等学院
spinns高等学院
山手中央高等学院
精華学園高等学校 名古屋ドーム南校
未来高等学校徳島学習センター
開志学園高等学校
早稲田サポート学院
Loohcs高等学院
精華学園高等学校 名古屋駅前校
精華高等学校 探究アカデミー東京校
Prima国際高等学院
東京文理学院高等部
大阪滋慶学園高等学校 新大阪学習サポート校
メディカル・ナース高等学院
代々木グローバル高等学院
FC琉球高等学院
WAM高等学院
アイディア高等学院
かごしま中央高等学院
早稲田向陽台学習センター
学校法人山口学園 ECC学園高等学校
ECCアーティスト美容専門学校 高等部
ECC国際外語専門学校 高等部
ECCコンピュータ専門学校 高等部
東京自由学院
よなご中央高等学院
株式会社東京自由学院
株式会社秀英予備校
未来高等学校 熊本学習センター
eスポーツ高等学院
飛鳥未来きぼう高校
managaraBASE 高等部(マナガラベース)
沖縄グローバル高等学院
神村学園高等部 福岡東学習センター
テックキャンプ高等学院【プログラミング】
VALLOON高等学院
駿台i高等学院神戸キャンパス
大原学園美空高等学校
キミノ高等学院
マナリンク高等学院

ウェルカムではカンタンに、全国にある通信制高校の資料を請求する事ができます。
資料が届いたらしっかり比べて、あなたに合った学校を選びましょう!!

資料請求は全て「無料」です
何校、資料請求してもお金は
一切発生しません。

お住まいのエリアから通える
通信制高校がわかり、
欲しい学校の情報を簡単に一括で請求可能!

ウェルカム通信制高校は、
独自の厳しい参加基準をクリアした
機関のみ提携・参加しています。

通信制高校の特徴

通信制高校は、事情があって学校へ通えなくなった人が、
高校卒業資格を取得するための学校
です。
通信制高校はオンラインで授業を受けられるため、家で授業を受けたい、仕事をしながら勉強したい、コンディションに合わせて卒業したいなど、
ニーズに合わせて柔軟に対応できる学習スタイルを選択することができます。

オンラインで授業を受けたい方は、今すぐ通信制高校の資料請求をしてみましょう!
あなたにぴったりの通信制高校がきっと見つかります!

オンライン学習なので通学は不要!
通信制高校の授業では、オンライン授業やレポートの添削で単位を取得することができます。

自分に合ったコースを選べる高校がほとんどで、通学しないで自宅で単位を取れるため、学校に行きづらい方、仕事やアルバイトで忙しい人でも大丈夫です。柔軟に学習スタイルを選択することができるのも通信制ならではの特徴です。
コースやカリキュラムは学校によってさまざまなので、まずは資料請求をして、どんな通信制高校があるのかチェックしてみましょう!

全国どこでも学習可能!
全国募集の学校も数多くあり、興味や目標に合わせた学校を選ぶ事ができます。
オンライン学習のため、全国各地にある通信制高校に入学可能なので、あなたのスタイルに合った卒業しやすい高校がきっと見つかります。
もちろん、また普通に通学して学びたい!という人も大歓迎です。
まずは資料請求をして、お住まいの都道府県の通信制高校をチェックしてみましょう!

専任カウンセラーのサポート付き!
通信制高校には、資格をもった専任のカウンセラーが常駐しています。普段学校では相談できなかった悩みも気軽に話せる環境が整っています。学校への苦手意識がある学生はもちろん、授業について、将来について、卒業について、親御様のお悩みも真剣に聞いてくれるので安心です。
特に私立ではサポートが手厚いため、卒業率が公立に比べて高いのも特徴です。いきなりオンライン授業は不安...という方でも、生徒一人ひとりの将来について親身に対応してくれます。

どの時期でも入学しやすい!
公立の通信制高校の多くは4月と10月ですが、実は私立なら1年中いつでも入学できることが多いです。
新学期になったばかりだけど今の高校に通うのは無理かも…と感じる学生も安心!オンラインで授業を受けたい人は私立の通信制高校がおすすめです!
もちろん私立でも学費の安い高校はたくさんあるので、気になる人はカンタン1分でできる通信制高校の資料請求から!

通信制高校とサポート校と高校認定予備校は、
学校の位置づけや目的などが大きく異なります。
一番大きな違いは高校卒業の資格の有無についてです。
通信制高校は、一人ひとりの状況に合わせてカリキュラムを調整し、
卒業資格の取得することを目的としているので、

オンラインで学習して高卒資格が欲しい!という方は
通信制高校を選ぶようにしましょう!


まずは無料の資料請求がおすすめです!

  通信制高校 サポート校 高卒認定予備校
学校の位置づけ 高等学校 塾や予備校のようなもの 予備校
主な目的 高卒の資格取得 通信制高校の単位取得 高卒認定試験の合格
高卒の資格 卒業時に取得 サポート校の卒業のみでは不可 不可
登校頻度 年間20日~25日程度 主に週5日 週3~5日程度
入学資格 高卒資格のない満15歳以上 通信制高校入学 高卒資格のない満16歳以上
通信制高校は学費が安い

単位制である通信制高校は国から就学支援金が出るので、
年額にすると約12万円が支給され、授業料がその分減額されます。
年間の学費をチェック(例)

  通信制高校 私立全日制高校 公立全日制高校
入学金 10,000円 200,000円 6,000円
授業料 220,000円 420,000円 122,400円
施設設備費 12,000円 60,000円 なし
その他費用 30,000円 100,000円 なし
就学支援金 120,000円 120,000円 なし
合計 152,000円 660,000円 128,400円

卒業生・在校生の声
ルネサンス高等学校 <br>卒業生さん
ルネサンス高等学校
卒業生さん
高校生活を楽しみに入学しましたが、なかなかまわりに馴染むことができず、いつのまにか孤立していました。
ちょっとした嫌がらせにも遭うようになって、だんだん学校に通うことも億劫になり、転校したいと思ったのがきっかけです。
あまり人付き合いが得意な性格ではなかったので、オンラインで学習できる通信制高校に転入することに決めました。 ストレスなく勉強することができましたし、カウンセラーの人がいろいろとサポートしてくださったおかげで無事卒業することができました。 私みたいに学校に行くのがつらい人ほど、通信制高校に入学することをおすすめします。
第一学院高等学校 <br>卒業生さん
第一学院高等学校
卒業生さん
家庭の事情で働かないといけなくなり、学校へ通うことができなくなりました。将来のことも考えて、高卒資格はほしい!と思って、通信制高校を検討した理由です。
毎日通う必要がなかったので、仕事をしながらでも通うことができましたし、柔軟にカリキュラムを選ぶことができたので、無事卒業することができました。
サポート体制がしっかりしていたので、無理なく学習することができました。
ルネサンス高等学校 <br>卒業生さん
ルネサンス高等学校
卒業生さん
以前通っていた高校の授業スピードについていくことができず、単位を落として留年しました。結果、もともと内気だったので、新しいクラスで馴染むことができず、部活動もしていなかったため、次第に不登校になりました。
自分に合ったペースで勉強できないかと思いと、できればオンラインで学習したいという思いで通信制高校に通うことにしました。私は高2の新学期ごろに退学しましたが、私立の通信制高校は1年中受け入れをしていて本当に助かりました。
第一学院高等学校 <br>卒業生さん
第一学院高等学校
卒業生さん
高校に入学して、クラスのみんなの声がうるさく感じたり、塞ぎ込むようになったので、病院に行ったらアスペルガー症候群もしくは自閉症と診断されました。
軽いうつ状態になって、学校に通うこともできなくなり、不登校になったところ、親から通信制高校について教えてもらいました。
オンラインで自宅学習をすることができるのは、コミュニケーションが苦手な私にとってはとても助かる環境でした。
通信制高校について 現在、全日制高校に在学中ですが、すぐに転入できますか?

はい。通信制高校の多くは、時期に関わらず転入を受け入れています。

現在不登校ですが転入できますか?

通信制高校では、内申書が入学に影響することはほとんどなく、多くの不登校の方が転入しています。
最近では不登校などの経験を持つ生徒に心のケアをしてくれるなど、親身に指導してくれる学校も増えています。

入学時期はいつですか?

入学シーズンは4月と10月に設けられている学校が多く、転入や編入は随時受入れ可能なところがほとんどです。

入学条件はありますか?

通信制高校は、中学校を卒業していれば年齢に関係なく、誰でも入学することができます。
ただし、高校を卒業している方は入学できません。そのほか、通学区域などは学校ごとに定められていますのでご確認ください。

勉強が苦手でも卒業できますか?

勉強が苦手な方でもきちんと卒業できるよう、学習面や生活面、精神面などの支援を行う「サポート校」という学校があります。
通信制高校に在籍しているほとんどの生徒がサポート校にも通い、卒業に向けて指導を受けています。

勉強でわからないところは質問できますか?

メールや電話、スクーリングなどで、いつでも質問を受ける体制を整えている学校がほとんどです。
また、サポート校でも質問を受け付けていますので、わかるまでじっくり質問することができます。

登校ペースはどのくらいですか?

年間20~25日程度が一般的ですが、週3~5日の通学タイプや合宿での集中スクーリングまで、学校によってさまざまです。

クラブ活動はありますか?

一部クラブ活動がない学校もありますが、活発な学校も多く存在しています。
種類は「スポーツ系」「音楽系」「文化系」などがあり、全日制高校と変わりなく活動しています。

進路指導はしてくれますか?

ほとんどの通信制高校が進路指導をしています。
特に、大学や短大などからの推薦枠を持っている学校もありますので、できるだけ多く指導をしてもらえるよう、積極的に動くことがポイントです。

仕事やアルバイトをしながらでも在籍できますか?

はい。通信制高校では、仕事やアルバイトを禁止していません。
働きながらでも、自分のペースで学ぶことができるよう配慮されています。

サポート校について サポート校にだけ入学することはできますか?

サポート校は、通信制高校を確実に卒業するための民間の教育機関です。
そのため、サポート校にだけ入学することはできず、同時に通信制高校にも入学することになります。

サポート校は高校卒業資格になりますか?

いいえ。サポート校に通っても高校卒業にはなりません。
高校卒業資格を取得するには、通信制高校を卒業する必要があります。

通信制高校とサポート校それぞれに授業料を支払うのですか?

はい。通信制高校とサポート校は別の機関になりますので、サポート校に入学する場合は、別途授業料を支払う必要があります。
なお、通信制高校の生徒は、サポート校に入学しなければならないという義務はありません。

高卒認定予備校について 「高等学校卒業程度認定試験」に合格すれば高校卒業資格になりますか?

「高等学校卒業程度認定試験」に合格すると、「高校卒業と同程度の学力」が認定されたということになりますが、
高校卒業の資格が取得できたことにはなりません(高卒の学歴にはなりません)。

ウェルカムではカンタンに、全国にある通信制高校の資料を請求する事ができます。
資料が届いたらしっかり比べ3て、あなたに合った学校を選びましょう!!

お住まいのエリアを選択しましょう。
選択後は一括資料請求をクリック!

資料請求先から必要な高校に
チェックを入れ、
プロフィールを入力します。

各通信制高校から資料が届いたら、
じっくり比較 検討し、
自分にあった通信制高校を探しましょう。