BrushUP学びは様々な資格情報を閲覧したり、資格講座の資料請求などができるサイトです。
この記事ではオラクルマスターの資格取得を目指す方に向けて、BrushUP学びの使い方などを解説していきます。
試験情報を確認したい方や、オラクルマスターと似た資格を探したい方はぜひチェックしてみてください。
- この記事でわかること
- BrushUP学びでできること
- BrushUP学びでオラクルマスターの資格講座に関する資料請求が可能か
- 資料請求可能なオラクルマスターの関連資格一覧
- BrushUP学びの資料請求方法
稼げる・儲かる資格おすすめランキングTOP12!取得難易度や収入アップ・副業でも活用できる資格を徹底比較【2024年最新】
BrushUP学びでオラクルマスターの資料請求はできない
今のところ、BrushUP学びではオラクルマスター講座に関する資料請求はできません。(※2024年2月時点)
講座やスクールの掲載もありませんが、オラクル認定技術者試験に関する試験データは閲覧可能です。
また、オラクルマスターに関連する資格であれば、BrushUP学びで資料請求できるものもたくさんあります。
BrushUP学びで資料請求できるオラクルマスターの関連資格一覧
オラクルマスターに関連する資格で、スクールや学校の紹介があるのは以下になります。
資料請求可能なオラクルマスター関連資格やスキル一覧
- CCNA(シスコ技術者認定)
- CCNP(Cisco Certified Network Professional)
- SE(システムエンジニア)
- ITパスポート
- 基本情報技術者試験
上記であれば、BrushUP学びから資料請求が可能です。
また、以下はスクールの紹介はありませんが、試験情報などを閲覧できるものになります。
閲覧可能なオラクルマスターの関連資格やスキル一覧
- 情報処理技術者
- 応用情報技術者試験
「どんな資格」「資格の活かし方」などについても詳しく書かれています。
上記の試験勉強ができるスクールがあれば随時更新されますので、気になる方はこまめにチェックしてみることをおすすめします。
BrushUP学びとは
項目 | 詳細 |
---|---|
料金(税込) | 完全無料 |
取り扱い講座数 | 約67,000講座 |
掲載スクール数 | 250校以上 |
対応エリア | 全国 |
運営会社 | 株式会社パセリ |
BrushUP学び(BrushUP学び)とは、資格や講座の情報サイトになります。
主要都市だけでなく全国の資格講座を網羅しており、取り扱い講座数はなんと67,000件以上と豊富なのが特徴です。
エリアごとに検索できますので、自分の通いたい地域の資格講座をピンポイントで調べられるでしょう。
気になった講座の資料請求も完全無料となっています。
BrushUP学びから資料請求すれば、様々なスクールの資料を一括で申し込めるのが魅力です。
BrushUP学びでできること5選
資格を取りたい方や、取るべき資格が分からない方はBrushUP学びの活用をおすすめします。
BrushUP学びでは、主に以下のようなことができます。
BrushUP学びでできること
- 資格講座の資料請求
- 資格情報の検索
- 資格試験の閲覧
- 資格やキャリアに関する相談
- 最新のお役立ち情報の閲覧
資格講座の比較と資料請求
BrushUP学びのサイトから取得したい資格を検索すると、資格の通信講座や通学スクールを比較できます。
様々な講座やスクールが一覧で表示され、以下の内容を閲覧可能です。
- 誰向けの講座か
- 費用
- 学ぶ期間
- 支払制度
- 身につくスキル
エリアで絞って検索できるので、通学可能な資格講座だけを一覧で確認できるのがメリットです。
また、この画面から資料請求もできます。
欲しい資料だけをまとめて選べるので、時間がかからずスムーズな資料請求が可能です。
資格情報の検索
BrushUP学びで資格を検索すると、以下の情報が見られます。
BrushUP学びの資格検索で分かること
- 資格概要
- どんな資格か
- 資格を持っていると活躍できる場所
- どんな人が向いているか
- 関連資格
IT系の資格はたくさんあって違いが分かりにくいのがネックです。
しかしBrushUP学びなら「オラクルマスターの資格を取ったらどう使えるのか」という点まで分かります。
将来どのような活躍ができるのかが想像しやすくなるのは、嬉しいポイントでしょう。
オラクルマスターに関連する資格情報も同じページに載っています。
資格試験の閲覧
資格試験の情報が1ページにまとまっているのも、BrushUP学びの魅力です。
BrushUP学びで分かる資格試験情報
- 試験日
- 試験会場
- 試験区分
- 主催団体と問い合わせ先
- 受験資格
- 合格率
- 出題内容・形式
- 検定料
オラクルマスターであれば、 オラクル認定技術者試験の詳細が分かります。
申し込み先にも飛べるので、気になった資格があればブックマークしておくと使い勝手が良いのでおすすめです。
資格やキャリアに関する相談
どんな資格を取るかを決めていない方にもBrushUP学びはおすすめです。
資格情報の閲覧や講座の比較以外に、キャリア相談などもできます。
- 適職診断
- 学び・キャリア相談
「適職診断」は心理カウンセラーが協力して開発しており、自分に合う仕事が見つかりやすいです。
自分にピッタリの職を見つければ、どの資格を取ればよいのかも分かりやすくなるでしょう。
「学び・キャリア相談」では、プロのキャリアアドバイザーに相談できます。
資格のことだけでなく、「今転職すべきか」などの仕事の相談なども可能です。
LINEアプリを使うので、対面で伝えるのが苦手な方も文章で相談できます。
転職・就職・キャリアアップを考えている方はぜひ活用してみてください。
最新のお役立ち情報の閲覧
BrushUP学びでは、最新のお役立ち情報も見られます。
- 資格講座のキャンペーンやイベント情報
- 特集ページやコラム
資格試験や講座の最新情報や、今取っておくべき資格などが分かります。
資格を取りたいと考えている方は、定期的にチェックしておくことをおすすめします。
オラクルマスターよりも自分に合う資格が見つけられる可能性もあるでしょう。
キャンペーンを実施していることもあるので、BrushUP学びを通して講座を探す際は見逃さないようにチェックしてください。
BrushUP学びで資料請求するメリット4選
資格講座の資料請求をBrushUP学びを通して行うと、以下のメリットがあります。
BrushUP学びのメリット4選
- メリット①1件1件お届け情報を入れなくて良い
- メリット②資格の最新情報が分かる
- メリット③相談もできる
- メリット④完全無料
メリット①1件1件お届け情報を入れなくて良い
複数の資格講座から資料請求をする際、通常なら各スクールの公式サイトから申し込むことになります。
そうすると、名前や住所を各スクールごとに入力しなければなりません。
BrushUP学びで資格講座の資料請求をする際は、欲しい資料を一括で請求できるのがメリットです。
別スクールの資料を取り寄せても、一括請求ならお届け情報を入力するのは1回だけとなります。
資料請求にかかる手間や時間もかからない点がおすすめです。
メリット②資格の最新情報が分かる
資料請求をする時に、資格の最新情報が分かるのもメリットの1つです。
各資格の試験情報や、同じジャンルの資格の人気ランキングが見られます。
オラクルマスターに関連する人気の資格なども分かりやすくなっているのでぜひチェックしてみてください。
メリット③相談もできる
資格についてももちろんですが、仕事の不安などもBrushUP学びで相談可能となっています。
どの資格講座に申し込むべきか、どんな仕事が自分に合っているのか、転職するためには何が必要かなど、様々な疑問にプロが答えてくれるのがメリットです。
LINEで簡単に相談できるので、キャリア相談がしたい方にもおすすめできます。
メリット④完全無料
各講座のサイトからではなく、BrushUP学びを介して資料請求するのでお金がかかると考える方も多いでしょう。
しかしBrushUP学びの公式サイトには、資料請求の料金について以下のように記載されています。
「BrushUP学び」は、自分を磨いて“オリジナルな幸せ探し”を応援する資格情報サイトです。
全国67,000件以上の資格情報から無料で資料請求できます。
資料請求以外に、適職診断やキャリアアップ相談も無料で利用できます。
メリットが多いのにもかかわらずお金がかからないので、安心して利用できるでしょう。
BrushUP学びで資料請求する時デメリット
一方で、BrushUP学びを利用するデメリットもありますのでチェックしておきましょう。
BrushUP学びのデメリット3選
- デメリット①一括請求してもまとめて届くとは限らない
- デメリット②営業電話がかかってくる可能性がある
- デメリット③現時点ではオラクルマスターの資格講座が掲載されていない
デメリット①一括請求してもまとめて届くとは限らない
BrushUP学びを利用して資料請求したとしても、資料の送付は各スクールが行います。
このため、一括請求したとしても頼んだ資料が全て同じ日に届くとは限らないのです。
たくさん資料請求すると、毎日バラバラに資料が届く可能性もありますので注意してください。
デメリット②営業電話がかかってくる可能性がある
BrushUP学びから営業電話がかかってくることはありません。
しかし、資料請求したスクールにも個人情報が送られるため、スクールから営業電話がかかってくることがあります。
もちろん営業電話がないスクールもありますが、資料請求してみないと電話の有無が分からないのは大きなデメリットでしょう。
デメリット③現時点ではオラクルマスターの資格講座が掲載されていない
現時点では、BrushUP学びでオラクルマスターの資格講座資料請求はできません。
オラクルマスターの資格試験を受けたい方にとってはデメリットとなりますが、試験情報などは閲覧可能です。
また、オラクルマスターに関連する資格も調べられるので、より受けるべき資格が見つかる可能性もあります。
BrushUP学びで資料請求する方法
最後に、資料請求する方法を詳しくご紹介します。
オラクルマスターの情報を閲覧する方法も併せてご紹介しますので、試験情報などが気になる方はチェックしてみてくださいね。
BrushUP学びで資料請求する方法
- 手順①資格・講座を探す
- 手順②「通信講座を探す」や「通学講座を探す」を押す
- 手順③資料請求したいものを選んでチェック
- 手順④送付先を入力する
手順①資格・講座を探す
公式サイトのトップページから、資格・講座を探しましょう。
BrushUP学びでは「ジャンル」「通信講座」「目的」「資格一覧」から資格や講座を検索できます。
オラクルマスターの情報が見たい場合は、資格一覧から「IT・Webの資格」をクリックしてください。
手順②「通信講座を探す」や「通学講座を探す」を押す
取得したい資格が見つかったら、今度は資格講座を探していきます。
「通信講座を探す」「通学講座を探す」「講座・スクールを探す」などのボタンをクリックしてください。
都道府県やエリアを選ぶと、資料請求できる講座が一覧で表示されます。
オラクルマスターの試験情報は、「その他のIT・Web スキル・資格一覧」からオラクルマスターを探し「くわしく見る」のボタンを押すと閲覧可能です。
ボタンから飛んだ先のページ下部には、オラクルマスターの関連資格も表示されています。
オラクルマスターの資格講座が追加されれば同じくページ下部に表示されるので、気になる方はこまめにチェックしてみてください。
手順③資料請求したいものを選んでチェック
気になる資格講座が見つかったら、左上にある「資料請求」にチェックを入れます。
複数まとめてチェックできるので、興味のあるものはひとまず全てチェックしておくと良いでしょう。
「まとめて追加」ボタンを押すと、表示されている講座が全てチェックされます。
最終画面で選んだ講座が一覧表示されるので、必要なければ後から消すことも可能です。
手順④送付先を入力する
「チェックした講座の資料をもらう(無料)」ボタンを押し、画面に従って送付先を入力してください。
必要のない資料があれば、画面下部の「講座資料リスト」の「リストに追加した資料」から削除できます。
名前や住所に間違いがないことを確認し「送信する」ボタンを押せば完了です。
準備ができた資料から郵送され、約2~7日程度で順次自宅に届きます。
まとめ:BrushUP学びでは現時点でオラクルマスターの資料請求はできない
今回はBrushUP学びでの資料請求について解説しました。
現時点では、オラクルマスターの資格講座に関する資料請求をBrushUP学びで行うことはできません。(※2024年2月時点)
しかしながらオラクルマスターの試験情報の閲覧や、オラクルマスターに関連する資格試験の資料請求は可能です。
IT系全般の資格情報も揃っていますから、オラクルマスター以外にも魅力的な資格が見つかる可能性もあります。
ぜひオラクルマスターのページなどから関連資格を探してみてください。