株式会社村田製作所は電子部品メーカーで、主力製品のセラミックスコンデンサーは世界一のシェアを誇る会社です。
そんな株式会社村田製作所ですが、年収は低いという噂を耳にすることがあります。
ですが、調査してみると株式会社村田製作所の年収は日本の企業の中でも高い方ででした。
本記事では村田製作所の年収は院卒など学歴で違うのか、総合職や一般職など職種による違いはどの程度かなどのお金事情や、株式会社村田製作所の概要についてまとめました。
株式会社村田製作所の年収や概要が気になるは方はぜひ参考にしてください。
株式会社村田製作所の年収はどのくらい?

出典:村田製作所
株式会社村田製作所の平均年収は、有価証券報告書によると2019年度で724万円でした。
日本人の平均年収が国税庁調べでは2019年度で436万円なので、288万円も高い年収がもらえます。
また、過去5年間の平均年収は以下の通りです。
年度 | 従業員数 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均年収 |
---|---|---|---|---|
2019 | 9,199人 | 41.0歳 | 14.9年 | 724万円 |
2018 | 8,783人 | 40.0歳 | 14.1年 | 743万円 |
2017 | 8,385人 | 40.1歳 | 14.4年 | 745万円 |
2016 | 7,899人 | 40.1歳 | 14.6年 | 759万円 |
2015 | 7,568人 | 40.0歳 | 14.8年 | 782万円 |
過去5年の年収水位では若干下がり気味ではあるものの、それでも高い年収を維持していますね。
株式会社村田製作所の年収は院卒や高卒だとどのくらい?
会社全体の平均年収は分かりましたが、大学院を卒業して入社した場合や、高校を卒業して入職した場合の年収はどのくらいなのでしょうか。
もちろん公開はされていないため、元や現従業員の口コミや厚労省が調べた学歴別の賃金を参考に推定したものを紹介します。
最終学歴 | 平均年収 |
---|---|
院卒 | 836万円 |
高卒 | 663万円 |
まずは院卒の年収についてです。
後で詳しく紹介しますが、初任給の時点で大卒よりも高いことや、院卒だと総合職採用となるため、出世もしやすいです。
その結果年収も上がりやすいので、株式会社村田製作所の平均年収よりも112万円高くなります。
反対に高卒の場合は初任給の時点で大卒よりも低く、出世もなかなか難しいため、全体の平均年収よりも61万円低くなっています。
総合職と一般職で年収はどのくらい?
株式会社村田製作所には総合職と一般職がありますが、年収はどのくらい違うのでしょうか。
元や現従業員の口コミを参考に推定したので紹介します。
職種 | 平均年収 |
---|---|
総合職 | 800万円 |
一般職 | 600万円 |
当然ですが、将来的なキャリア候補となる総合職の方が高いですね。
その分転勤も多くなるので、どちらが良いかは価値観次第でしょうか。
株式会社村田製作所の年収は低い?
日本の平均年収よりも高い年収の株式会社村田製作所ですが、年収が低いとの噂があったため調査したところ、「比較の仕方」によることが分かりました。
株式会社村田製作所の業種である電子・電気機器業界のくくりで、2019年度の年収ランキングトップ5がこちらです。
会社名 | 平均年収 |
---|---|
ソニー | 1,052万円 |
マクセルホールディングス | 1,042万円 |
富士フィルムホールディングス | 1,002万円 |
日立製作所 | 902万円 |
ジーエス・ユアサ コーポレーション | 877万円 |
トップ5は全て製品を作る会社です。
対して、株式会社村田製作所やよく比較されるオムロンや京セラは電子部品を作る会社であり、業種では同じでも事業内容は大きく異なる為、一概に比較はできません。
しかし、このような事情を考えずに比較すると、年収が低いという話になりやすいです。
また、業界の上位だけでなく全企業の中でどこに位置するのかが見えれば、株式会社村田製作所の年収が高いのか低いのか分かりやすいので、続いては年収のランキングを見ていきましょう。
株式会社村田製作所の年収ランキングを企業別や業種別で紹介
株式会社村田製作所の平均年収は日本の企業や同業種の中でどのくらいの位置にあるのでしょうか。
2019年度に有価証券報告書をだしている企業で調査したところ、以下の結果でした。
日本の企業平均年収ランキング | 767位/3,821社 |
日本の電気機器業界ランキング | 80位/200社 |
2019年度に有価証券報告書をだしている企業の中で、平均年収が上位20%に位置しているのは十分に高い年収といえるでしょう。
電子・電気機器業界だと業界の平均年収が厚労省調べだと619万円なので、105万円高い年収です。
よく比較されるオムロンや京セラですが、オムロンの平均年収が2019年度は828万円、京セラは715万円だったので、年収で比較した場合は京セラより上でオムロンより下でした。
以上のように、株式会社村田製作所の年収は低いことはなく、むしろ高いことが分かりましたね。
株式会社村田製作所の初任給やボーナスなど年収に関する情報を紹介
株式会社村田製作所について年収に関する以下の情報を紹介します。
- 初任給
- ボーナス
- 残業代
それぞれ詳しくみていきましょう
初任給について
株式会社村田製作所の初任給は以下の通りです。
職種 | 学歴別初任給 |
---|---|
総合職 | ・大学卒:215,500円 ・修士了:239,500円 |
一般職 | ・大学卒 194,000円 ・短大卒 178,500円 ・高専卒 192,000円 ・高卒 165,000円 |
日本の平均年収よりも高い年収の株式会社村田製作所ですが、初任給はほかの企業と大きな差はありませんでした。
ではどこで年収に差が出るのでしょうか。
続いてのボーナスや残業代に答えがありました。
ボーナスについて
株式会社村田製作所のボーナスは公開されてはいませんが、元や現従業員の口コミから5~6か月分と分かりました。
同業種のボーナスが厚労省の調べだと3~4カ月分なので、高い水準でもらえることが分かりますね。
高いボーナスがもらえることが、年収アップに貢献しています。
残業代について
株式会社村田製作所の残業は直近の公開されているデータで21.6時間/月です。
厚労省が出している毎月の残業時間は直近の同業種で13.8時間なので、比較すると長めですね。
1日換算すると約1時間/日となり、これを長いと捉えるかどうかは価値観次第ですが、年収のアップにつながっているのは事実です。
元や現従業員の口コミを見ると、サービス残業はほとんどないようです。
加えて残業時間の削減に力を入れており、今後ますます残業時間は減っていくことが予想されます。
株式会社村田製作所の中途に関する年収や難易度の情報
株式会社村田製作所の中途について以下の情報を紹介します。
- 年収
- 中途採用の難易度
それぞれ詳しく見ていきましょう。
中途採用後の年収
株式会社村田製作所の年収は、中途だとどうなるのでしょうか。
元や現従業員の口コミを徹底調査したところ、大きな差がないことがわかりました。
株式会社村田製作所では中途採用のことをキャリア採用と名付けているのですが、既存の職員と大きな差をつけることなく評価しており、口コミでも中途の元や現従業員の満足度は高い傾向にありました。
中途採用の難易度
中途採用の難易度ですが、公式ページでは「コンスタントに採用し続けている」、口コミでは「難しい」と両極端でした。
他の指標として、離職率は直近のデータで1.47%でした。
厚労省が調べた一般企業の2020年度上半期の離職率が8.5%なので、1.47%はすごい数字ではあるのですが、やめる人が少ないということになります。
新卒採用もある以上、中途で雇う人数はそう多くならないため、中途採用の難易度は上がりそうですよね。
とはいえ、専門技術が必要な求人が多くあるため、技術に自信のある方は応募してみるのが良いでしょう。
株式会社村田製作所の求人概要
株式会社村田製作所の以下の情報を紹介します。
- 概要
- 福利厚生
- 休暇
それぞれ詳しく見ていきましょう。
概要について
株式会社村田製作所の概要は以下の通りです。
会社名 | 株式会社村田製作所 |
---|---|
設立 | 1950年12月23日 (創業1944年10月) |
資本金 | 694億4,400万円 |
本社 | 京都府長岡京市 |
従業員 | 9,199人(2020年3月時点/単体) 75,184名(2020年3月時点/連結) |
売上高 | 連結/1兆6,301億9,300万円 (2021年3月期) 個別/1兆1,078億6,300万円 (2021年3月期) |
経常利益 | 経常利益:3,164億1,700万円 経常利益率:13.4% |
代表者 | 代表取締役社長 中島 規巨 |
引用:村田製作所公式ページ
金額的に売上高に目が行きやすいですが、注目すべきは経常利益率です。
一般的には10%を超えると優秀といわれますが、株式会社村田製作所は13.4%と10%を超えています。
優秀な企業と言えますね。
福利厚生について
株式会社村田製作所の福利厚生は以下の通りです。
制度 | 従業員持株会、慶弔慰金、賃貸住宅補助(支給要件あり)、クラブ活動など |
---|---|
施設 | 独身寮、社宅、契約会員制レジャークラブ、レクリエーション、クラブハウス、テニスコート、社員食堂 (営業所除く) など |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
かなり充実していますね。
特に、独身寮や社宅で家賃を安く抑えられるのは、出費が減るので助かります。
休暇について
株式会社村田製作所は基本的に土日休みで完全週休二日制の他、祝日や長期休暇(年末年始・GW・夏季休暇)もあります。
年間の所定休は123日で、有給休暇は初年度から18日取得可能です。
直近のデータでは有休消化率が73.4%とのことでした。
仕事とプライベートのどちらも大事にできる社風ですね。
株式会社村田製作所の年収まとめ
株式会社村田製作所の平均年収は直近のデータで724万円と日本の企業の中でもかなり上位に位置する年収でした。
役職がつけば日本人の年収の上位5%である1,000万円も狙えるでしょう。
また、残業代やボーナスが年収の高さを支えていることが分かりました。
休暇や福利厚生がしっかりしているのも魅力的です。
年収の高さや休暇・福利厚生の充実は、就職を決める上で1つの指標となることは間違いありませんよね。
高収入や休暇・福利厚生といった手厚い補助に魅力を感じるなら、株式会社村田製作所への就職を目指してみるのはいかがでしょうか。