”VBA”とは「Visual Basic for Applications」の略であり、Microsoftオフィスの『Excel』や『Access』に搭載されているマクロのスキルがあることを証明する試験を”VBAエキスパート”と言います。
VBAエキスパートの勉強法はいくつかありますが、通信講座もあるのでしょうか?
資格取得までの道のりについて見ていきましょう!
稼げる・儲かる資格おすすめランキングTOP12!取得難易度や収入アップ・副業でも活用できる資格を徹底比較【2024年最新】
VBAについて学ぼう
就職や転職の際に役立つものの一つが、資格の取得です。
とりわけ、パソコン関係の資格を取得することで事務職では有利になることもあります。
とくに現在の求人情報などを見てみると、その多くが「WordやExcelの操作ができること」が条件となっている企業が急増しています。
ですが、一口に資格の取得といっても多種多様の中から何を選べば良いのか迷ってしまいますよね。
そこでオススメなのが、”VBAエキスパート”です。
マクロ・VBAのスキルを証明できる
そもそもVBAとは「Visual Basic for Applications」の略です。
”VBAエキスパート”が何かというと、Microsoftオフィスの『Excel』や『Access』に搭載されているマクロのスキルがあることを証明する試験のことです。
VBAエキスパートは「ExcelVBAベーシック」、「ExcelVBAスタンダード」、「AccessVBAベーシック」、「AccessVBAスタンダード」の4種類の試験があり、ベーシックはマクロの初心者レベルの内容が出題され、スタンダードはマクロの上級レベルの内容やSQLの応用、データベースの操作などが出題範囲となります。
このVBAエキスパートは通信講座でも勉強でき、資格取得が可能なのでしょうか?
通信講座もある
VBAエキスパートの資格を取得するにあたり、通信講座を利用するという方法があります。
通信講座のメリットは、何と言っても自分の好きなタイミングや時間で学習ができることです。
それでは、いくつかの通信講座について見ていきましょう!
isaパソコンスクール
まずおすすめの通信講座が『isaパソコンスクール』で学ぶVBAエキスパート講座です。
VBA業界の巨匠とも呼ばれる田中亨先生が監修を務めており、共同開発した完全オリジナルテキストも多く、VBAクラウン認定者としては全国第一号となる講師も在籍しています。
「VBA基礎講座」や「VBA応用講座」のほか、「Excel VBAマスター講座」や「Excel VBAマスター+VBAエキスパートベーシックライセンス」、「Excel VBAフルパック+VBAエキスパートスタンダードライセンス」などのお得なセットコースもあります。
どの通信講座を選ぶかによって金額や学習時間が変わってくるので、isaパソコンスクールのホームページなどをチェックしてみてください。
ちなみにこちらは通信講座のみならず、スクールに通うこともできます。
TACパソコンスクール
続いてのおすすめの通信講座は『TACパソコンスクール』です。
この通信講座は初心者からのスタートでも分かりやすく学習でき、講義を視聴することで「マクロの作成」や「Excel VBAの基本文法」から学習し、「プログラムの作成方法」まで身につきます。
DVD通信講座を受講すると講義DVDが教材として送られてきます。
『エクセルマクロ達人養成塾』
『エクセルマクロ達人養成塾』の通信講座を受講すると、「エクセルマクロ」で簡単なプログラムを書けるようになり、「自動記録機能」を使いこなせるようになります。
オンライン無料動画はマクロ初心者にもとても分かりやすい解説となっており、無料なので金銭的な負担がないところも良いですね。
こちらの無料動画でVBAについて学んでから、有料の通信講座で学んでも遅くはないとコメントしている人もいます。
すぐにでもスキルを得たい場合は?
このようにVBAエキスパートは通信講座でじっくりと学ぶことができます。
しかし、どの通信講座も比較的資格の取得までに時間がかかってしまうため、できるなら早めにスキルを得たいという人もいることでしょう。
その場合は、次のような方法があります。
未経験者でも仕事で使えるレベルになれる
上記でもご紹介した『エクセルマクロ達人養成塾』を利用すると、仕事で使うために必要な内容だけを学ぶことが可能となっています。
実際にマクロやVBAのことを勉強するとなると、どうしても仕事には使わない知識まで学ぶこととなります。
もちろん知識としては無駄ではありませんが、それでは仕事に活かすまでに時間がかかってしまうので、マクロ未経験者でも仕事で使えるレベルになるように講座全体が設計されている『エクセルマクロ達人養成塾』を活用しない手はありませんね。
どのような講座なのか?
この講座は、「Excel VBAでプログラムを書く際に必要な頭の使い方と体の使い方」や「プログラムの中身についての知識」、「Visual Basic Editorの機能」、「マクロを書く基本手順」、「早く正確にマクロを書き上げるためのショートカットキー操作」などについて学習します。
有用な情報なのかどうかを見極められるようになり、仕事でも成果を出す足がかりとなります。
VBAエキスパートについてしっかりと勉強してみたいと考えている方の参考となりますように!
VBAエキスパートと通信講座についてのまとめ
”VBAエキスパート”とはMicrosoftオフィスの『Excel』や『Access』に搭載されているマクロのスキルがあることを証明する試験のことであり、”VBA”は「Visual Basic for Applications」の略です。
VBAエキスパートの資格には4つの種類がありますが、資格取得に向けて通信講座を利用することもできます。
『isaパソコンスクール』や『TACパソコンスクール』など有名どころもさることながら、『エクセルマクロ達人養成塾』のように講義の動画を無料で視聴できるところもあります。
とくに『エクセルマクロ達人養成塾』は仕事で使うために必要な内容だけを学ぶことが可能であり、未経験者でも仕事で使えるレベルが身につくことが大きな特徴です。
さらに通信講座は自分の好きなタイミングで学習でき、DVDが教材として付いてくる場合は繰り返し視聴できるので、一人で勉強することが好きな人にはとくに向いています。
VBAエキスパートについてしっかりと勉強してみたいと考えている方は、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。