事務職を志す人がまず取得する資格と言えば、知名度が高く経営管理や経営分析ができるようになるなど、実用性も兼ね備えている簿記ではないでしょうか。
将来的に税理士を目指す際の足掛かりとして取得する人も多く、簿記は事務職・経理職のキャリアアップにも欠かせない資格です。
簿記は、独学で取得することも可能ですが、短期間で取得したい場合や仕事・学業と資格取得の勉強を両立させたい場合など、通信講座を活用する方も多いでしょう。
しかし、通信講座は多数あるため、費用や合格率、カリキュラム内容、受講方法、口コミ・評判などをリサーチした上で、受講する講座を選択することが大切です。
今回は、数ある簿記試験対策講座の中から、キャリカレの簿記講座の評判・口コミや特徴、受講料金、サポート制度について詳しく紹介します。
簿記資格取得のために通信講座の受講をお考えの方は、ぜひ講座選びの参考にしてみてください。
- この記事でわかること
- キャリカレの簿記講座の基本情報・カリキュラム内容
- キャリカレの簿記講座の口コミ・評判
- キャリカレの簿記講座の受講料金
- キャリカレの簿記講座に向いている人・向いていない人
キャリカレの簿記講座の口コミ・評判
キャリカレの簿記講座の評判・口コミを紹介します。
簿記講座で実際に勉強した人の声を集めました。
口コミからどのようなメリットやデメリットがあるのか判断しましょう。
口コミ・評判①無事合格できた
簿記3級 合格しました。
勉強枠とキャリカレのおかげです♡— まいん (@mine_131) July 9, 2021
はああああああああ
簿記二級、一発合格しました!
模試は時間内に終わらないし、採点40点台でこりゃ落ちる、、、とずっと暗い日々でした笑応援して頂いた周りの方々に受かったよ〜って言い周ります🤣#ふくしままさゆき 大先生#キャリカレ さん
Youtube動画と通信教育の教材が恩師です😊
pic.twitter.com/PRPwYga4DQ— ちえみ (@chiechiv0o0v) February 16, 2022
キャリカレで簿記2級受かったから
2講座目無料特典使えるんだけど、
それを社労士講座に使うべきか…。自分にあうか不安。社労士講座は実績あるのを選んでその後FPとか別のを受けるか…めっちゃ悩む😂✨— amemy@社労士2023絶対合格 (@amemy16) May 27, 2021
どんなに安くてお得な通信講座でも、資格試験の合格につながらなければ良い通信講座とはいえません。
キャリカレの簿記講座の評判・口コミを調べたところ、「無事簿記3級2級の試験に合格することができた」という声がたくさんありました。
キャリカレの簿記講座は合格を達成できる、信頼のおける通信講座といえるでしょう。
口コミ・評判②質問の回答が丁寧で早い
本日5月2日、 簿記2級に無事合格しました。これまでのご指導有り難うございました。
テキスト等は分量も適当で短期間で学習するには有り難かったです。また、費用的にも悪くないと思います。
分かりやすさを重視してか、結論を簡潔に記載している点があり、原理原則まで遡って知りたい場合もありましたが、そのようなときは質問をし、丁寧かつスピーディに回答して頂き大変助かりました。
出典:公式サイト
通信講座で講師の質問サポートがあっても回答が遅ければ、学習のスピードが落ちてしまいモチベーションも維持しづらくなってしまいます。
「丁寧かつスピーディに回答して頂き大変助かりました」という口コミを見る限り、キャリカレなら質問しながらでも効率を落とさずに学習を進められそうです。
口コミ・評判③サポート期間が長い
受講できる期間が1年間あるので、予定が合わない時でもしっかり学ぶことが出来てよかった。
出典:公式サイト
キャリカレの簿記講座の標準受講期間は3か月ですが、学習サポート期間は最長12ヶ月です。
「学習サポート期間が長くて良かった」という評判・口コミも見つかったので、忙しい受講生でも自分のペースでコツコツと勉強できているようです。
口コミ・評判④安くお得だった
退職後、怠けてしまいそうな自分を追い込む為
簿記2•3級パックの受講を決めました😆
みなさん大好きクレアールではなく
『資格のキャリカレ』です!
クレアールのパック講座を「教育訓練給付(20%)」を利用するより
✅安い
✅不合格時は全額返金
✅合格時は次の講座が無料だったのが決め手✨
pic.twitter.com/ng1r30G7Dm— こばん | フリー看護師 (@koban_ns) March 27, 2021
割引制度を使ってキャリカレの簿記講座を受講された方からは「安い・全額返金あり・合格後は2講座目無料が決め手で受講した」という口コミがありました。
キャリカレは料金割引や合格したら2講座目が無料になるなど、コスト面で非常にお得になるキャンペーンを開催しています。
このキャンペーンは他社と比べてもかなりお得な内容となっていますので、キャリカレを受講されるときは必ず使いたいですね。
口コミ・評判⑤不合格なら受講料金を全額返金
キャリカレの簿記講座は、万が一試験に合格できなかった場合に受講料金が全額返金されます。
この全額返金保証があればノーリスクでお得に学べますので、初めて簿記試験に挑戦する方でも安心です。
仮に不合格になったとしてもキャリカレで学んだ知識は次に生かせますので、当日の試験は失敗を恐れずに臨めるでしょう。
口コミ・評判⑥最長12ヶ月間の学習サポート
キャリカレの簿記講座の標準的な学習期間は90日ですが、最長12ヶ月までの学習サポートをしてくれます。
標準の受講期間内でサービスが終了する通信講座が多いなか、受講期間終了後もサービスが長期間続くのは、キャリカレの簿記講座の特徴の一つです。
普段忙しくあまり勉強時間を取れない方でも、自分のペースで合格を目指せます。
口コミ・評判⑦就活・転職・開業のサポートもある
キャリカレの簿記講座には就活・転職・開業のサポートも付いています。
資格取得後は専属のキャリアコーディネーターが要望に合わせて求人情報を紹介したり、職務経歴書の書き方や面接のコツを教えてくれます。
また、キャリカレの全講座には独立開業を目指される方へ向けたホームページ制作支援の無料サポートが付いており、希望される方はこのサービスを受けられます。
ただ資格を取って終わりではなく、受講生の将来を見据えたサポートを行っているのがキャリカレ独自の特徴です。
口コミ・評判⑧テキストが重かった
キャリカレの簿記講座はセール中の受講料金が安く、不合格の場合は受講料金を全額返金する制度があり、3か月で無理なく簿記3級2級の「一発合格」を目指せるお得な講座です。
ただ、申し込みを検討するにあたって、実際に受講された方からの評判や口コミは確認しておきたいですよね。
ここからはキャリカレの簿記講座の悪い評判・口コミをそれぞれご紹介します。
本日、TACさんの持ち運べる仕訳集を買いました(1000円)。メインはキャリカレの簿記3級・2級講座で勉強しているんですけど、テキストが重たく持ち運びできないのでスキマ時間で勉強できる用に買いました😊簿記2級絶対合格します!!
pic.twitter.com/LNaN2mHEXq— よっしー🍓🥑簿記2級勉強中
(@fp_yoshi) May 6, 2022
キャリカレの簿記講座のテキストは重くて持ち運ぶのには向いていないという評判・口コミが見つかりました。
キャリカレの簿記講座にはデジタルテキストはないので、隙間時間の勉強は上記の口コミのように他の書籍を使うか、キャリカレの映像講義をスマホで視聴するのが良いでしょう。
口コミ・評判⑨誤植が多かった
わかりやすかった。わからない箇所を質問した時も、1.2日で返信が来てびっくりした。
問題数が豊富なのでたくさん演習がこなせる。
ただ、テキストの誤植が多かったので、間違えたまま覚えたり余計混乱したりしたこともあった。
出典:公式サイト
上記の評判・口コミによると、キャリカレの簿記講座のテキストは誤植が多かったようです。
しっかりとテキストに正誤表は付いていますが、確認しながら勉強するのは少し煩わしく感じるかもしれません。
口コミ・評判⑩もっと映像講義が欲しい
テキストと映像講義でわかりやすいです。ただ、テキストの全部はカバーしきれていないので、もう少し映像講義がほしいと思いました。わからないところは、質問すると数日で返答があり、良かったです。
出典:公式サイト
キャリカレの簿記講座のテキスト教材と映像講義はわかりやすさが売りですが、「もっと映像講義を増やしてほしい」という評判・口コミもいくつか見受けられました。
映像講義はテキストの全ての内容をカバーしきれていないですが、重要な箇所やわかりにくい箇所を選んで徹底的に解説されています。
映像講義を見てもわかりにくい箇所があれば質問制度を利用して理解を深めるのが良さそうです。
口コミ・評判⑪講師への質問が何度でも無料
キャリカレの簿記講座では専任講師へ何度でも無料で質問することができます。
質問はスマホから手軽にできますので、ちょっとした空き時間を利用して疑問を解消できます。
他社の通信講座では講師への質問の回数に制限があったり、質問が有料だったりするので、「講師への質問が何度でも無料」というのはキャリカレ独自の強みといえます。
キャリカレの簿記講座のカリキュラム内容・料金
運営会社 | 株式会社キャリアカレッジジャパン |
---|---|
対象資格 | 日商簿記3級 日商簿記2級 |
講座名 | 簿記資格講座(3級・2級) |
授業形式 | 通信講座 |
受講料金 | ハガキ申込:71,800円(税込) WEB申込:61,800円(税込) |
受講期間 | 3か月(目安) |
教材 | テキスト Web上の映像授業 |
サポート体制 | ・全額返金保証 ・合格すれば2講座目無料 ・講師への質問が何度でも無料 ・手厚く丁寧な添削指導 ・最長12ヶ月までサポート ・就職、転職支援あり |
キャリカレの簿記講座は、90日で簿記3級2級の一発合格を目指せる学習カリキュラムが組まれていて、資格取得後の就職・転職までトータルサポートを受けられる通信講座です。
また、試験を受けて万が一不合格だった場合は「受講料金を全額返金」してくれ、合格した場合は「2講座目が無料」になるサービスを受けられます。
このようなサービスを提供できるのは「一発合格させる自信」と「人生の可能性を応援する」という企業ポリシーがあるからだと思われます。
簿記2級以上は企業から見ても評価の高い資格ですので、簿記3級2級の同時合格が可能なキャリカレの簿記講座で資格取得を目指されてみてはいかがでしょうか。
キャリカレの簿記講座の料金
一括払い | 分割払い | |
---|---|---|
料金 | 71,800円 | 月々3,470円×24回(一例) |
支払い方法はクレジットカード、PayPay、Amazon Pay、コンビニエンスストアまたはゆうちょ銀行・郵便局での決済、代金引換から選ぶことが可能で、送料は全国一律450円(税込)です。
キャリカレの簿記講座をお得な料金で受講する方法
キャリカレでは、複数の口座を対象に割引キャンペーンを行っています。
簿記講座も割引が受けられるお得なサービスです。
キャリカレに申し込む前に、割引やキャンペーンについてチェックしましょう。
①キャンペーンを利用する
キャリカレのキャンペーンを活用すれば、簿記講座がお得な価格になります。
キャンペーンは期間限定キャンペーンや、不定期開催キャンペーンなど様々です。
2024年春のキャンペーンを例にすると、2024年4月2日~2024年4月25日の申し込みが対象でした。
勉強を始めるか迷っている人は、こまめにキャリカレの公式サイトをチェックしてください。
キャリカレの簿記講座の料金を他社と比較
キャリカレの簿記講座の受講料金と他社の簿記3級・2級の両方の取得を目指せる通信講座の受講料金を比較し、以下の表にまとめました。
受講料金 | サポート | 返金制度 | |
---|---|---|---|
スタディング | 22,000円 | 各種割引制度 合格お祝い制度 (Amazonギフト券) |
× |
フォーサイト | 41,800円(DVDなし) 45,800円(DVD付き) |
無料質問 個別カウンセリング 合格すればAmazonギフト券進呈 |
× |
キャリカレ | 71,800 円 | 合格すれば2講座目無料 無料質問(回数無制限) 添削指導 最長12ヶ月までサポート |
〇 |
クレアール | 58,000円(送料込み) | 無料質問 1年間の受講保証 |
× |
ユーキャン![]() |
39,000円(3級) 49,000円(2級) |
無料質問 添削指導 |
× |
キャリカレの簿記講座の料金を他社と比較する比較的高いですが、返金制度があります。
受講料金の安さはスタディングには劣りますが、不合格時の全額返金保証がありますので、もしものときを考えるとキャリカレの簿記講座を選んでおくと安心です。
全額返金保証
キャリカレの簿記講座は全額返金サービスの対象講座で、万が一試験に不合格だった場合は受講料金が全額返金されます。
キャリカレは「合格に絶対の自信」があるからこそ、このような全額返金保証を提供しており、主にキャリアアップに繋がる公的資格や国家資格などの難関資格の講座が対象となっています。
ノーリスクで資格取得を目指すことができる非常に嬉しい制度ですが、全額返金の申込には条件があるため受講前にしっかり確認しておくようにしましょう。
全額返金の申し込み条件
- 支払いの遅延がないこと
- サポート期間内にすべての添削問題を修了していること
- 添削問題の平均得点率が70%以上であること
- 事前に受験票のコピーを送ること
2講座目無料サービス
2講座目無料サービスとは、指定の講座を受講して検定試験に合格すると、100を超えるキャリカレの講座の中から好きな講座を無料で受講できるサービスです。
簿記講座を受講して、見事試験に合格すれば2講座が無料になります。
1講座分の受講料金で2講座受講できますので、とにかくお得に2つの資格取得を目指せます。
2講座目無料サービスの口コミ・評判
以下では2講座目無料サービスについてTwitterで見つけた口コミ・評判をご紹介します。
宅建はキャリカレで勉強したけど、微妙に物足りなかったかな。でも合格したら2講座目無料は申し込む。
— きっしぃ (@ykyk1013) October 18, 2022
受講していた通信講座では合格すると2講座目が無料で受講できる制度があって、さて何にしようか考え中。やっぱり行政書士一択かな…🤔💭あ、その前に宅建登録実務講習だ。どこで受けよう? #キャリカレ
pic.twitter.com/hfzRwW4Mfp— つぶあん(R4宅建初挑戦→R5行政書士初挑戦?) (@mwxj002)
October 17, 2022
キャリカレ?って不合格なら全額返金、合格したら2講座目無料ってほんとなの??
そんなうまい話があるの??🤔—
ちゃい@12/10食表中級/2023新たな挑戦 (@chai_mammama) September 15, 2022
だけど、登録販売者合否通知来たら簿記は取るつもりなんだ。
キャリカレが2講座目無料になる予定だから。— コロ(coro)/向日葵/兼高貴也
(@himawari_sakka) September 12, 2022
キャリカレで登販受かったら、無料で2講座目の宅建講座受けさせてくれたので、合格したから3講座目の賃管もタダだ、やったー!と思ったのに、ないじゃん賃管講座。
賃管は夏まで独学がスタンダードなのですか?
誰かに伴走してもらわないと、途中で休んでアイスばかり食べそうです。— 宅建の次は賃管 ばばA (@babaanomanabi) June 5, 2022
口コミを確認すると、実際にこの2講座目無料サービスを利用して「本当にタダになった!」という声が挙がっていました。
なかには、「本当に無料になるの?そんなうまい話あるの?」と考えてしまいますが、口コミを見る限りちゃんと無料で受けられることが確認できます。
キャリカレの簿記講座の学習教材
キャリカレの学習教材は「知識0からでも90日間で一発合格を目指す」をコンセプトにテキスト教材が3冊と問題集などの副教材が2冊、映像講義が用意されています。
キャリカレの簿記講座はリーズナブルな料金ですが、肝心な学習教材の中身がどうなっているのか気になりますよね。
こちらでは、キャリカレの簿記講座のテキスト教材と映像講義についてそれぞれ詳しく解説していきます。
キャリカレの簿記講座の学習教材
- 図解やイラストが豊富でわかりやすいテキスト
- 苦手を克服できる充実した副教材
- Web上で視聴できる映像講義
図解やイラストが豊富でわかりやすいテキスト
キャリカレの簿記講座のテキストは各項目を豊富な図表やイラストを使ってわかりやすくまとめているため、パッと見てすぐに理解しやすくなっています。
また、多くの方が苦戦しやすい箇所や必須事項はポイント講義で丁寧に解説されていて、苦手な方が多い「仕訳」の様式は図解を用いて解説されています。
このように、わかりやすく見やすいテキスト作りにこだわっているため、キャリカレの簿記講座であれば初学者の方でもサクサク学習を進められるでしょう。
テキスト教材の評判・口コミ
簿記はキャリカレさんの簿記講座で勉強中です。他にもいくつか検討したけど、私に一番合いそうな気がしたので。
合格したら2講座目無料も嬉しいし、テキストがシンプル過ぎずカラフル過ぎずで見やすそうだなと。
実際かなり見やすく分かりやすくて助かってます🙆♀️— あきら@簿記2級勉強中 (@akira_F_study) March 22, 2022
テキスト教材の評判・口コミを確認すると「テキストのシンプルさとカラフルさのバランスが良く、分かりやすい・見やすい」という声が挙がっていました。
キャリカレのテキスト教材の内容は、無料請求できる資料に詳しく解説されてありますので、自分に合っているか気になる方はぜひ資料を請求して確認してみてください。
苦手を克服できる充実した副教材
副教材として付いてくる「問題集」には3級50問、2級46問が用意されていて、テキストで学んだ内容を項目ごとに集中的にアウトプット学習ができるため、苦手な部分を克服しながら試験に挑めます。
もうひとつ副教材として付いてくる「試験対策問題」は本試験と同様の形式で作られた3級2級の問題が5回分収録されているので、試験問題に慣れることができ当日の試験で慌てることがなくなります。
また、「試験対策問題」は試験に出る可能性の高い問題を中心に出題されているので、何度も繰り返し解くことで本試験の得点力が上がるでしょう。
副教材の評判・口コミ
試験も終わったので、今日から本格的に簿記の勉強に入ります。
の前に全部広げてみました。
🖌模擬試験3級2級
×各5回&解説🖌テキスト3冊
🖌添削問題集3級2級
×各4回🖌問題集&回答用紙
問題を解く回数が多めで実力確認がマメに出来るのが嬉しい。#キャリカレ#簿記 pic.twitter.com/mfZYQdbuan
— 中卒母が資格を取るまで✏️
(@yaruo_mas) August 31,
2021
キャリカレの簿記講座の副教材の評判・口コミを確認すると、問題を解く回数が多くて、「実力を頻繁に確認できるのが嬉しい」という声がありました。
インプットとアウトプットを頻繁に繰り返すと効率的に知識を習得できるので、キャリカレの簿記講座なら勉強が捗ることでしょう。
Web上で視聴できる映像講義
キャリカレの簿記講座ではWeb上に「受講生専用ページ」が用意されており、パソコンやスマートフォンなどから、いつでもどこでも映像講義を視聴することができます。
映像講義では簿記試験を知り尽くした講師が、本試験に出やすい箇所や初学者では理解しづらい箇所を徹底的に解説しています。
講義は板書スタイルで行われるので目の前で教えてもらっているような感覚で学べ、板書で書ききれない精算表などの内容は画面に拡大させながら説明してくれます。
もちろん、映像講義は何度でも視聴でき、一度見て分からなかった部分は巻き戻したり繰り返し視聴する事も可能です。
映像講義の評判・口コミ
4章と5章の動画見た。キャリカレさん簿記の映像の先生の話し方が合ってるらしく、眠くならない。
— ちやさん (@cha_benkyo) July 14, 2022
映像講義はわかりやすくて便利ですが、どうしても受け身の姿勢になるので、集中が途切れたり、眠くなったりすることもあります。
個人差はあるかもしれませんが、「先生の話し方が合ってる」という口コミを見る限り、キャリカレの簿記講座の映像講義は退屈せず視聴できるような内容と伺えます。
キャリカレの簿記講座のサポート体制
キャリカレの簿記講座は学習教材だけでなく学習のサポート体制も充実しています。
受講中の学習サポートはもちろん、他社にはない資格取得後のサポートまで手厚いのがキャリカレの大きな強みの一つです。
こちらではキャリカレの簿記講座のサポート体制を以下の6つご紹介します。
キャリカレの簿記講座のサポート体制
- 講師への質問は何度でも無料
- 手厚く丁寧な添削指導
- スタッフからの応援メール
- 最長12ヶ月までの学習サポート
- 就活・転職のサポート
- ホームページ制作支援
1.講師への質問は何度でも無料
キャリカレの簿記講座では、学習中にわからないことがあればその都度、講師に何度でも無料で質問することができます。
質問は郵送もしくはスマホから受け付けているので、スマホからであれば手軽に質問できます。
学習サポートの期間内なら資格取得後も活用できるので、気になる疑問が出てきても安心です。
2.手厚く丁寧な添削指導
キャリカレの簿記講座では、講師が受講生の答案を一つ一つ手書きで丁寧に添削し、的確なアドバイスを提供しています。
講師が手書きで応援メッセージやアドバイスをくれるときもあるので、学習面だけでなくモチベーション面でも効果が発揮されるでしょう。
添削指導は郵送とWeb上で行なっているので、答案を郵送するかお持ちのスマホやタブレット、パソコンから申し込めます。
3.スタッフからの応援メール
キャリカレの簿記講座では、受講生の学習状況に合わせてキャリカレのスタッフが定期的に応援メールを届けて、モチベーションの維持をサポートします。
また、不安や悩みがあれば専属サポートスタッフが一緒に解決策を考え、温かなアドバイスを提供してくれます。
温かいアドバイスで「やる気が出た!」と受講生にも好評のサポートです。
4.最長12ヶ月までの学習サポート
キャリカレの簿記講座では、標準学習期間の3ヶ月で修了できなくても、受講開始から最長12ヶ月まで無料で学習をサポートしてくれます。
仕事や家事で忙しく少しずつしか学習を進められないような方でも、自分のペースで安心して資格取得を目指すことができます。
「3ヶ月で資格が取れなかったらどうしよう」と焦らなくていいのは嬉しい点ですね。
5.就活・転職のサポート
キャリカレの簿記講座では、資格取得後も専属のキャリアコーディネーターが資格を活かした就活・転職を全面的にバックアップしてくれます。
履歴書や職務経歴書の書き方、面接のポイントを教えてくれたり、要望に合わせた求人を紹介してくれたりします。
就活・転職のサポートは100%成功を保証するものではないので、本人の努力も当然必要となりますが、こういった資格取得後も受講生に寄り添ったサポートを行っているのがキャリカレの魅力の一つです。
6.ホームページ制作支援
キャリカレでは講座受講者に対して、独立開業を目指されている方向けのホームページ制作支援も行っています。
業者にホームページ制作を依頼すると数十万円かかることがありますが、キャリカレは簡単にホームページを作れるテンプレートを無料でプレゼントしています。
簿記資格だけでの独立・開業は難しいですが、将来的に独立を目指されている方は他の資格取得も検討しながらこのサービスを受けられるといいかもしれません。
キャリカレの簿記講座が向いている人・向いていない人
キャリカレの簿記講座は学習教材がわかりやすくサポート内容も充実しているため、幅広い方におすすめできます。
しかし、悪い評判・口コミにもありましたように惜しい点がいくつ見受けられましたので、全ての人に向いているとはいえません。
そこで、こちらではキャリカレの簿記講座の受講に向いている人・向いていない人の特徴をそれぞれご紹介します。
キャリカレの簿記講座が向いている人
キャリカレの簿記講座が向いている人
- お金を無駄にしたくない人
- 最短90日で簿記3級2級を取得したい人
- 他資格の取得も考えてる人
万が一試験に不合格となって、受講料金が無駄になるのが嫌という方には、全額返金保証があるキャリカレの簿記講座が向いているでしょう。
キャリカレの簿記講座の学習カリキュラムであれば、90日間で簿記3級2級の同時取得を目指せますので、短期間の学習期間で簿記2級まで一気に取得したいという方にもにもおすすめです。
また、キャリカレの簿記講座を受講して資格試験に合格すると他の講座の受講料金が無料になるため、他資格の取得も検討している方にも向いています。
キャリカレの簿記講座が向いていない人
キャリカレの簿記講座が向いていない人
- 既に3級を取得している人
- スマホ中心で学習したい人
- 安さを最優先したい人
キャリカレの簿記講座は日商簿記3級・2級の両方の取得を目指す通信講座となっており、どちらか片方のみの受講はできないため既に3級を持っている方は2級に特化した通信講座を受講したり、2級専門の参考書や問題集を購入したりするのが良いでしょう。
キャリカレの学習教材にデジタルテキストはなく、冊子のテキストを使用するのでスマホやタブレット、パソコンなどの端末で勉強したい方にはおすすめできません。
また、安さを最優先して簿記3級・2級の両方の取得を目指せる通信講座を選びたい場合は、キャリカレより安い受講料金22,000円でeラーニングに特化した通信講座スタディングの講座に申し込むのがおすすめです。
以下の記事では、スタディングの簿記講座の評判や特徴を詳しく解説していますので、気になる方はこちらもご覧ください。
⇒『スタディングの簿記講座1級・2級・3級の評判や特徴、料金を徹底紹介』
キャリカレの簿記講座の評判・口コミ|まとめ
キャリカレの簿記講座の評判・口コミ
- 90日で簿記3級2級の取得を目指せる
- 受講料金がリーズナブル
- 全額返金保証や2講座目無料などお得な制度がある
- 質問の回答が丁寧で早いという評判があった
- eラーニングなどのWebで完結する講座ではない
キャリカレの簿記講座は、質問回答や添削指導などの学習サポートが充実していることに加えて、受講料金がリーズナブルに設定されているのが魅了的な点です。
良い口コミでは「無事合格できた」「テキストがわかりやすい」「質問の回答が丁寧で早い」「サポート期間が長い」「安くお得だった」といった声が多く挙がっていました。
キャリカレの簿記講座は全額返金保証と2講座目無料サービスの対象講座ですので、もし不合格になったとしても受講料金が全額返ってきますし、合格しても2講座目が無料で受けられる制度が適応されますので、コスト面で考えると非常にお得な通信講座となっています。