キャリカレは、通信教育に特化し様々な資格の講座を用意している資格対策スクールです。
キャリカレの社労士講座では、他の資格スクールの講座より短期間で合格を目指せたり全額返金制度など独自のサポートを提供しています。
この記事ではそんなキャリカレの社労士講座について、評判・口コミを紹介していくと共にカリキュラムの内容・合格率・料金などを解説していきます。
興味のある方は是非最後までご覧ください。
キャリカレの社会保険労務士講座の口コミ・評判
引用:キャリカレ公式サイト
まず最初に、キャリカレ社労士講座の良い口コミ・評判を解説していきます。
キャリカレ社労士講座の受講生は、一体どんなメリットを感じたのでしょうか?
口コミ・評判①キャリカレの社労士講座はコスパが良い
学びたいことについて、この価格と内容で学べるのは良いと思った。
資格キャリカレ
学びたいことについて、この価格と内容で学べるのは良いと思った。
資格のキャリカレ
キャリカレの社労士講座では、社労士試験に合格した受講生に別の資格試験対策講座を無料で提供するというサービスを行っています。
士業ではダブルライセンスを考える方も珍しくないため、受講生たちはこのサービスを大きなメリットだと考えているようです。
またキャリカレの社労士講座は正規の料金が88,800円となっていますが、ネット申し込みで78,800円に割引される制度があります。
社労士講座の他の資格スクールと比較しても非常に安くなっており、キャリカレ社労士講座の大きな魅力だと言えます。
口コミ・評判②全額返金保証がある
キャリカレって全額返金してくれるんか
すごいな— わいるどたいがー (@WildTiger_4) May 22, 2021
キャリカレでは上記の通り社労士試験不合格者に全額返金するというサービスを行っています。
社労士試験は合格率が6~7%という非常に難しい資格試験になっていますが、不合格時に返金してもらえると考えれば安心して講座を受講することが出来ますね。
特に難関国家資格に初めて挑戦するという方は「勉強時間が確保できるのか」「通信講座で合格できるのか」などの不安を少なからず持っている事でしょう。
そういった面で、キャリカレ社労士講座は資格試験初心者の方にも適した通信講座だと言えるかもしれません。
口コミ・評判③忙しくても私生活の合間を縫って勉強が出来る
1コマの講義が短めなので、家事等の隙間時間で効率的に勉強できました。北村先生の話はわかりやすく、抑えるべきポイントが掴みやすかったです。
資格のキャリカレ
社労士試験を受験する方の中には社会人や主婦の方も多く、まとまった勉強時間が取れないという方も多くいらっしゃいます。
そういった事情を考慮し、キャリカレでは動画講義の時間が短めに設定されています。
そのため隙間時間でも講義を視聴することができ、忙しい社会人の方でも学習しやすくなっています。
忙しい生活を送っておりまとまった勉強時間を確保できるか心配な方でも、安心して受講することができるのがキャリカレの社労士講座です。
口コミ・評判④フォローが少ない
前項でキャリカレの受講生が感じた良い点が多くあることが分かりましたが、逆に受講生が悪いと感じた点はあったのでしょうか?
ここではキャリカレ社労士講座の悪い口コミ・評判を解説していきます。
予定通り全然進んでないし、でもスケジュールおしてますよ的なフォローもないし、このまま受験料を払っていいものか不安しかない。#キャリカレ#社労士
— aym (@aym_mrt) May 6, 2021
キャリカレの社労士講座では無料で何度でも質問できる制度が設けられています。
そのため、自分から沢山質問をしたり勉強方法などの細かい部分まで気が回るような主体的に勉強が出来る方にとっては素晴らしい環境になっています。
しかし裏を返せば、キャリカレ側から積極的に発信があるわけではないとも言えます。
そのため「やる気はあるけど自分で考えるのが面倒だからとにかく言われた通りに勉強したい」というような受動的な方にとってはキャリカレのフォロー制度は適さない可能性があります。
口コミ・評判⑤テキストや講義の内容が合わない人もいる
https://twitter.com/tanukichi_utsu/status/1564522476402790402
キャリカレの評判を見て行くと、講義内容やテキストが合わないという方もいらっしゃるようです。
例えば、シンプルなテキストを使用し自分で細かく書き込みをしてカスタマイズしていきたい人には予め細部まで書き込まれているテキストは学習しにくいでしょう。
講義に関しても、講師が予想する受講生の躓きポイントと自分が難しいと感じるポイントが合わないこともあります。
そういったミスマッチを起こさないために、実際にキャリカレを受講した方をSNSなどで探して事前に相談してみると良いかもしれません。
口コミ・評判⑥動画講義と紙テキストを併用できる
キャリカレの社労士講座では、講義動画を視聴しながら紙テキストにマークを付け自分に合ったテキストを作り上げながら学習を進めていきます。
問題集も紙媒体のため、過去問演習などはまとまった時間が取れる時に紙テキストや問題集を広げられる場所を確保して行うことになります。
通勤時間などの隙間時間は既に視聴した講義動画などをもう1度視聴し、復習の時間にしている受講生が多いようです。
口コミ・評判⑦短期間での合格を目指せる
キャリカレの社労士講座では、著名講師である北村正吾による「最短最速!合格法」を採用しています。
この学習方法は、試験を分析して出題頻度の高い問題や重要度の高い分野を割り出し的を絞り込んで勉強するというものです。
そして、テキストや講義動画のみではなく過去問題集もこの「最短最速!合格法」を基に20年分を分析して作られています。
この効率を重視した学習方法により、キャリカレの社労士講座では通常1年で1,000時間必要と言われる勉強時間を600時間まで短縮し短期合格を目指すことができるのです。
数多くの法律系国家資格を取得し、社労士に関してはメディアで「年金博士」と紹介されるほどの実力を持つ北村先生だからこそ実現できた学習方法だと言えるでしょう。
口コミ・評判⑧8日以内なら返品できる制度がある
キャリカレの社労士講座は申し込んでから家に教材が届きますが、教材が届いてから8日以内なら返品することが可能です。
そのため受講生はキャリカレが自分に合っているかどうか最初の8日間で確かめることが出来ます。
ただし教材に書き込みをしたりすると返品できなくなるためその点は注意が必要です。
キャリカレの社会保険労務士講座のカリキュラム内容・料金
キャリカレ社労士講座のカリキュラムは基本に忠実な流れとなっており、理解→演習→復習という順番で学習を進めていきます。
各分野の学習順序は以下のようになっています。
1ヶ月目 | 労働基準法・労働安全衛生法 |
---|---|
2ヶ月目 | 労働者災害補償保険法・雇用保険法 |
3ヶ月目 | 労働保険徴収法・健康保険法 |
4ヶ月目 | 国民年金法 |
5ヶ月目 | 厚生年金保険法 |
6ヶ月目 | 労働に関する一般常識・社会保険に関する一般常識 |
また毎月末には添削問題が出題され、本番試験と同レベル以上の問題に触れることで自分の実力を把握することができます。
キャリカレの社会保険労務士講座の料金
キャリカレの社会保険労務士講座の料金は、WEBから申し込む場合は78,800円です。
通信教育の中でも学習期間が短く、費用もお得な講座といえます。
高いコストパフォーマンスで社会保険労務士が目指せますね。
一方で、ハガキで申込むときの価格は88,800円なので注意しましょう。
キャリカレの社会保険労務士講座をお得な料金で受講する方法
キャリカレでは、社会保険労務士講座を対象にしたキャンペーンを行っています。
割引制度やキャンペーンを活用して講座へ申し込みましょう。
社労士を目指す人に向けて、キャリカレの講座をお得に受講する方法を紹介します。
ただし、キャンペーンは不定期開催のものがあるので気をつけてください。
①挑戦サポート割キャンペーンを利用する
キャリカレの「挑戦サポート割りキャンペーン」は、受講料が最大50%オフになります。
社会保険労務士講座なら、ハガキ申込価格から値引きされた価格で受講できるお得なサービスです。
キャンペーンを適用するには専用のコード入力が必須です。
2024年には4月2日~4月25日のスケジュールで春のキャンペーンが開催されました。
キャンペーンは不定期開催でインターネットからの申し込みに限られるので注意してください。
キャリカレの社会保険労務士講座の合格率
資格試験対策講座を選ぶ際に、受講することで合格率がどれだけ高くなるのか気になる方は多いでしょう。
残念ながらキャリカレでは合格者数や合格率の公表はしていません。
資格スクールでは複数の講座を受講していたり途中辞退してしまう方がいるなどの影響から、正確な受講者数・合格者数の把握が難しいためです。
実際に合格率を公表していない社労士講座を展開するスクールは多いため、決してキャリカレが悪いという事はないと考えられます。
キャリカレの社労士講座はどんな人におすすめ?
最後に、キャリカレの社労士講座はどんな人にお勧めなのかを解説します。
キャリカレが自分に合った資格スクールか判断するためにぜひ参考にしてみて下さい。
キャリカレの社労士講座がおすすめの方
キャリカレの社労士講座をおすすめできるのは以下のような方々です。
- 不合格になった時のリスクを回避したい方
- 要点だけ抑えて短期で合格したい方
キャリカレの最大の特徴はやはり不合格になった時の返金対応です。
他の資格スクールで全額返金している所はあまりなく、不合格になった時のリスクを回避したい方にとっては嬉しい制度です。
しかし条件が厳しく設定されているため、返金目当てでキャリカレに申し込むのではなく必死に勉強しても上手くいかなかった時の救済処置という認識にしておきましょう。
また、とにかく効率重視で要点だけ抑えて勉強したいという方にもぴったりの講座となっています。
試験範囲を網羅することは難しいかもしれませんが、上手く勉強すれば他の資格スクールよりも少ない労力で合格を掴み取ることが出来ます。
キャリカレの社労士講座をお勧めできない方
逆にキャリカレの社労士講座をお勧めできない方は、以下のような方々です。
- 試験範囲を隅々まで網羅して勉強したいという方
- ZOOMなどで直接話せる、質問サポートやメンター制度を求めている方
キャリカレの社労士講座では「最短最速!合格法」を軸に勉強を進めていくため、的を絞った効率重視の学習を行います。
そのため出題頻度が低い問題や重要度の低い分野は勉強が手薄になることがあり、それが心配だという方には向いていないかもしれません。
また質問サポートやスケジュール管理のお知らせなどはメールなどの文面で行われています。
そのため、モチベーション維持などのために直接講師やスタッフと話がしたいという方もキャリカレの社労士講座は向いていないと言えます。
キャリカレの社労士試験講座の評判・口コミは?合格率や料金まで紹介まとめ
この記事ではキャリカレの社労士講座について、評判・口コミ・カリキュラムの内容・合格率・料金などをまとめて解説してきました。
良い口コミを見て行くと、社労士講座の料金が安いことや合格時に別の講座を無料で受講できることからコスパが非常に良い講座だということが分かりました。
一方悪い口コミではキャリカレのフォロー制度や講義内容が合わないというものが見られたため、万人受けする講座ではないのかもしれません。
合格率に関しては公表されていませんがキャリカレの社労士講座は効率重視の学習をしているため、テキストや問題集が紙媒体でも問題ないという方には短期間合格を目指せる素晴らしい講座になっています。
不合格時に全額返金するというサービスもありますし、1度キャリカレの社労士講座を検討してみてはいかがでしょうか?