国内で最も難しい国家試験として知られている予備試験。
短答式や論文式など範囲や問題数が非常に多く、合格を目指すためには自己採点も重要な要素となっているようです。
そこで例年多くの受験生が利用しているのが解答速報であり、様々な予備校が独自のサービスを展開しています。
こちらでは予備試験のおすすめの解答速報を厳選してご紹介します!
司法試験・予備試験の通信講座・予備校おすすめランキング9選!料金費用の安さ・人気・評判を徹底比較【最新】
予備試験における解答速報とは
まずは、予備試験における解答速報の概要についてご案内します。
今回初めて存在を知った方でも網羅的に理解できる内容となっておりますので、ぜひご覧ください!
予備試験の解答速報って何?
解答速報とは、予備試験後に自分の成績を素早く把握できるサービスのことです。
基本的には大手予備校が行っていることが多く、全国の予備試験受験者の解答データを収集し正しい解答や成績の分布調査を行います。
解答速報は短答式試験と論文式試験で用いることができ、合格可能性を知りたい受験生が多く利用しているようです。
毎年多くの方が利用している解答速報を使うメリットとしてはどのような点が挙げられるのでしょうか。
予備試験の解答速報を使うメリット
予備試験の解答速報を使用するメリットとしては、以下のような点が考えられます。
・自分の正確な得点が知れる
・科目別の正答率が知れることも
・資格予備校のクーポンがもらえることも
予備試験の解答速報を使う最も大きなメリットは、自分の試験の正確な結果を知ることができるという点です。
ボーダーなども加味した合格可能性を知ることを通じて、予備試験の全体像をグッと掴むことができるでしょう、
また予備校によっては科目別の得点分布なども知ることができ、他の受験生との比較ができるのも魅力です。
利用には事前の受付が必要なことも
予備試験の解答速報を利用する上で注意が必要なこともあります。
基本無料で使用できる解答速報ですが、予備校によっては事前登録が必要なこともあるのです。
期限を過ぎてしまうと登録ができないことも多く、利用したいシステムがある場合は事前に調べておくことをおすすめします。
ここからは、実際に受験生が使用している予備試験のおすすめ解答速報をご紹介します!
予備試験の解答速報①:アガルート
まずは、近年受講者を急増させている資格予備校アガルートの解答速報をご紹介します。
解答速報を利用することで得られるメリットも含めてご紹介しておりますので、ぜひ最後までご覧ください!
アガルートの予備試験解答速報について
アガルートでは、予備試験にまつわる短答式と論文式の解答速報を無料で利用することができます。
どちらも実績のあるアガルート講師が登壇しており、本試験当日に精度の高い情報を得ることができることから人気を集めているようです。
【解答速報スケジュール】
短答式試験日程:7月16日
・7月16日 12:57~公開開始
論文式試験日程:9月9日、10日
・記載なし
アガルートの予備試験解答速報の特徴はなんといっても速さで、他予備校と比較してすぐに結果が確認できるのは大きなメリットではないでしょうか。
予備試験通信講座でも圧倒的な結果を出しているアガルートが少しでも気になる方は、ぜひこちらの記事もご覧ください!
→アガルートの予備試験最短合格カリキュラムとは?特徴や評判を紹介
期間限定で無料の論文式講座も
アガルートでは、短答式試験の解答速報を利用した方に充実した内容の論文式試験対策講座を提供しています。
本番の予想論点問題と解説講義が無料というのは破格で、短答式試験の受験者の方はぜひ申し込んでみるのがおすすめです。
配信内容は法律基本科目である9科目に加え、選択科目までカバーしているという充実っぷり。
閲覧にはアガルート公式ページからの会員登録が必要となっておりますので、利用を検討している方は忘れないようにしてください!
予備試験の解答速報②:LEC東京リーガルマインド
アガルートと同じく解答速報を提供しているのが、大手資格予備校であるLECです。
LECが提供している予備試験の解答速報に関する概要と追加情報についてご紹介いたします。
LECの予備試験解答速報について
LECではアガルートと同じく短答式試験と論文式試験について解答速報の成績リサーチを利用することができます。
ScoreOnlineというサービスに会員登録し自分の解答内容を入力することで、正確無比な解答速報を知ることが可能です。
【解答速報スケジュール】
短答式試験日程:7月16日
・記載なし
論文式試験日程:9月9日、10日
・記載なし
LECの予備試験解答速報で注意が必要なのが、受付締め切りの日程が明確に設けられているという点です。
期限が過ぎてしまうと短答成績リサーチを利用できなくなってしまうため、試験後には忘れず申請をするようにしましょう。
なお、2023年度の解答速報は2024年2月時点ではスケジュールを確認できなくなっていました。
LECを利用している方や、これから検討する方は試験前にスケジュールを確認しておきましょう。
LECの解答速報で得られる特典
LECが提供している予備試験の解答速報を利用することで、いくつかの特典を得られるようです。
まず挙げられるのが個人成績表で、正答データを正確に反映したあなただけのスコアシートがゲットできるのは大きなメリットです。
加えてLECが提供している司法試験講座で使用可能な割引クーポン(10,000円分)も取得でき、非常に評判の高いLECの講座をお得に受講するチャンス!
LECの司法試験講座についてはこちらの記事で詳しくご紹介しておりますので、ぜひご覧ください!
予備試験の解答速報③:伊藤塾
伝統的な資格予備校であり、毎年大きな実績を残し続けている伊藤塾も予備試験の解答速報を提供しています。
伊藤塾が提供している解答速報の特徴としてはどのような点が挙げられるのでしょうか。
伊藤塾の予備試験解答速報について
伊藤塾は短答式試験のみの解答速報を提供しており、誰でも使いやすいWeb上の入力システムを使用しています。
解答速報についてはスマホなどからも閲覧することが可能で入力内容の保存機能もあり、他者と比較して使いやすさに特化したサービスと言えるかもしれません。
【解答速報スケジュール】
短答式試験日程:7月16日
・7/17 17:30公開
・7/17 17:30解答開始
・8/4 12:00総合成績表(速報版公開)
伊藤塾の予備試験解答速報でもらえる成績表では、正答率のグラフを通じて論文式試験への対策プランを立てることができます。
また業界大手の伊藤塾だからこそ集められる母数から算出される分布も魅力的で、例年多くの方が利用しているようです。
伊藤塾の解答速報で得られる特典
伊藤塾の予備試験解答速報では、他社と同様に利用によって特典を受け取ることができます。
昨年では伊藤塾の講座に利用できる割引クーポン2,000円分が進呈されたようです。
短答式試験を受けて対策したくなった選択科目対策にも使えるため、かなりお得な特典と言えるでしょう。
伊藤塾の講座は伝統があり評判も高く、少しでも興味のある方はぜひこちらから詳細をご覧ください!
→伊藤塾司法試験・予備試験講座の評判は?合格率や費用についてご紹介
まとめ|予備試験の解答速報について
今回は、予備試験後に提供されている解答速報についてご紹介しました。
様々な予備校が独自の解答速報を展開しており、それぞれの特徴もあるためご自身に合わせた使い分けをするのもおすすめです。
解答速報を利用することで非常に多くのメリットがあるため、もし受験をされる際には確実に利用をおすすめします。
当サイトでは予備試験にまつわる様々な情報をご紹介しておりますので、ぜひ他記事もご覧ください!