岡山理科大学附属高等学校の口コミ評判・学費

  

岡山理科大学附属高等学校

入学できる都道府県 岡山
制服 あり  
スクーリング あり
クラブ活動 あり
岡山理科大学附属高等学校は①選べる学習タイプ:アルバイトや仕事、自分の体調を考えながら日曜スクーリングコース、平日スクーリングコースが選べます。 ②在宅学習の支援:e-mailやFaxによる質問のやりとり。 ③充実した進学対策:国公立大をはじめとし、岡山理科大学、倉敷芸術科学大学、吉備国際大学、九州保健福祉大学、千葉科学大学、吉備国際大学短期大学部、関連の専修学校のみならず、有名四年制、短期大学への進学対策にも力を入れています。群馬県に協力校があります。 ④特進講座もありセンター入試対策をしています。 生活指導:社会のルールが校則であり、人に迷惑をかけないように注意を払うこと等。私服登校可。身だしなみについては、華美なものは個人指導をしています。(希望者には制服もあります) 成人であれば自動車やバイクでの通学ができます。キャンパス内は全面禁煙です。
Point
学費について
入学金:20,000円(入学時のみ)
授業料:8,000円(1単位当たり)
施設設備費:10,000円(各期)
生徒会費:300円(各期)
後援会費:400円(各期)
岡山理科大学附属高等学校の進路状況
進路先
大学:23名 短大:11名 専門学校:29名
主な合格実績
岡山理科大、倉敷芸術科学大、吉備国際大、鳥取大、神田外語大、日本映画大、京都文教大、大阪芸術大、流通科学大、美作大、東京工芸大 など
キャンパス所在地
〒700-0005 岡山県岡山市北区理大町1-1
誰にも邪魔されずに学習できる
岡山理科大学附属高等学校
山野井/
25歳/男性
(卒業生)
総合評価
口コミ
私は毎日の登校が辛かったので、週一回のスクーリングで通っていました。
毎週レポートを出す必要があったので、正直きつかったです。
でも、スクーリングの際に分からない問題などを丁寧に説明してくれたので、理解が深まりました。
学校の設備は十分に整っていて、図書室などにもたくさんの本があります。大きすぎて道に迷うかもしれません。
岡山理科大学附属高等学校では、自分のペースで最後まで誰にも邪魔されずに学習を進められたので、無事に卒業することもできました。
やりたいことがある人、自分でやっていきたい人にはおすすめです!
学校の仕組みを知ろう

通信制高校・サポート校とは

いろんな学校を知って、比べて、自分に合った学校を見つけましょう!
通信制高校とは
通信制高校は、高校卒業資格を取得できます。通学の必要が無い高校もあるため、仕事をしながら高卒免許を取得したい、夢と勉強を両立したい、コンディションに合わせて卒業したいなどニーズに柔軟に対応できる学習スタイルを提供できます。
サポート校とは
学習面をサポート、メンタルをサポート、登校促進、個人の才能・興味の開花などサポート校は通信制高校に在学している生徒の単位取得、進級や卒業に向けて、学習や生活や精神などのサポートを行う教育機関です。
不登校や引きこもりの子どもの面倒を見ている親は、毎日不安や焦りでいっぱいですよね。 しかし、子ども…
通信制高校に通いたいと考えている方の中には、「高校生だから制服を着たい!」と思っている方も少なくな…
通信制高校に通いたい! できるだけ学費が安いところがいいのだけれども、通信制高校って実際に学費がど…
2025/01/23
全日制高校と同じように、通信制高校にも「公立」と「私立」があります。 …
2025/01/21
不登校になってしまう原因は、友人や先輩からのいじめや嫌がらせ、学力不…
2025/01/17
学校に行けないからといって教育が止まるわけではありません。 学校に通…
2025/01/16
通信制高校への進学を検討するにあたって、就職に有利になるのかが気にな…
2025/01/15
「辛い不登校の悩みを共感したい!」、「不登校の友達がいるから悩みを理…
2025/01/14
不登校になると出てくるのが、勉強面に関する不安ですよね。 「このまま…
お住まいのエリア
資料請求される方
操作方法などご不明な方は(無料)
受付時間:10:00~22:00