はまゆう高等学院
入学できる都道府県 |
宮崎県、鹿児島県(一部) |
制服 |
なし
提携高校の制服を購入可能。着用等は自由です。 |
スクーリング |
あり |
クラブ活動 |
なし |
JR都城駅から徒歩3分!都城の通信制高校サポート校です。
Point
10月入学・願書受付中!
新入学・編入学、願書締切は9月28日まで(転校は随時受け付けています)
はまゆう高等学院の教育理念は『学習共育』と『出口の保証』。
高校卒業だけでなく、進路決定まで導く、宮崎県都城市・通信制高校サポート校が2018年4月に開校しました。
生徒一人ひとりの個性を尊重し、新しい自由な発想で学ぶ、通信制高校サポート校です。
不登校支援・学習支援・生活支援・高校卒業支援・進路支援。
発達障害・学習障害・起立性調節障害の生徒も対応します。
はまゆう高等学院の特長
- やりたいことが見つかる!
- はまゆう高等学院では、進路決定率100%を目標に、希望の実現を目指しています。
大学・短大・専門学校・就職、進路指導はもちろん、授業では『お仕事講座』『フィールドスタディ』を毎週実施。
生徒の将来やりたい仕事を見つける機会・授業です。
『お仕事講座』…人気がある業界の方々をお招きし、講演形式・体験形式で授業を行います。
『フィールドスタディ』…大学・短大・専門学校へ直接見学に行きます。また工場見学や企業見学も実施。
- 万全の高校卒業支援
- 通信制高校では、ほぼ毎月『レポート』と呼ばれる課題の提出が必要です。
自己管理が難しいこともあり、宮崎県内の通信制高校では毎年250~300名の方々が退学しています。
また、単位修得率も50~60前後と低く、入学はしやすいけれど卒業ができない、という現状があります。
はまゆう高等学院は、レポート提出の徹底管理、万全の個別サポート体制で高校卒業をサポート。
- 充実した高校生活支援
- 春の遠足(4月)、スポーツ大会(5月)、文化祭(9月)、大学専門学校文化祭ツアー・ハロウィンパーティー(10月)、
秋の遠足(11月)、クリスマスパーティー(12月)などの行事も予定しています。
レポート学習・お仕事講座・フィールドスタディ、だけでなく、様々な行事を通し、友だち・仲間も自然とできます。
地域とのつながりを大切にした課外活動も、地域から学ぶことができるとても貴重な機会になっています。
※修学旅行は生徒の希望を聞いたうえで決定します。
- 複数の通信制高校と提携
- はまゆう高等学院は複数の通信制高校と提携しています。
数千名の生徒が在籍しており学校運営が安定している高校、大学短大専門学校の指定校推薦が豊富な高校とのみ提携。提携していない通信制高校の生徒も入学可能です。
提携している通信制高校、提携していない通信制高校。
複数の高校の生徒が一緒に教室で学ぶ、それがはまゆう高等学院。
新しい共育のカタチを実践します。
募集要項および学費
- 募集要項
- 【募集要項】
◇転入学受付中
出願は随時受け付けています
詳しくはお問い合わせください
◇募集対象
新入学:2018年3月中学校を卒業見込みの方、中学校を卒業された方
転入学:高等学校在籍の方(休学中の方も含む)
編入学:高等学校を中途退学された方
◇入学時期
新入学:4月/10月
転入学:随時入学可(高3のみ12月まで)
編入学:4月/10月
◇入学検定料:無料
【募集定員】
全学年 合計50名を予定
- 学費
- 入学金 54,000円/初年度のみ
授業料 25,000円/月
施設費 1,000円/月
充実費 1,000円/月
※他、在籍される通信制高校の学費が必要となります。
※就学支援金は、提携している全ての通信制高校で利用できます。
詳しくはお問い合わせください。
個別説明会・個別相談会、随時実施中!完全個別で相談できますので、学校生活のこと、通信制高校のこと、学費のこと、入学後のこと、進路対策など、どんなことでも質問できます。
通信制高校に通う生徒が3年間で卒業できるよう単位修得や進級などの支援を行う教育施設です。
JR都城駅から徒歩3分で通学にも便利!都城駅~小林駅 約50分都城駅~宮崎駅 約1時間都城駅~隼人駅 約55分最寄りのバス停は『北原町』
キャンパス所在地
〒885-0023
宮崎県都城市栄町19-13-2
都城駅前木野田ビル