第一学院高等学校の魅力を紹介!コース・口コミ・偏差値 更新時間 2023.08.20
「第一学院高等学校の評判が気になる」
「進学実績が豊富で、ネット授業にも対応してるって本当?」
全国各地にキャンパスがあって、専門コースが豊富な第一学院高等学校。
自由な学びや多彩なカリキュラムなど、自分に合ったスクールライフが送れると評判の高い、人気の通信制高校です。
今回は、そんな第一学院高等学校の魅力や特徴に加え、実際に入学した生徒の口コミや評判をまとめました。
第一学院高等学校の校風や偏差値、コース内容を詳しく解説していますので、進学先として検討されている方はチェックしてみてください。
第一学院高等学校ってどんな学校?
第一学院高等学校は、全国に54キャンパスを構える私立の通信制高校です。
「キャンパス通学」と「オンライン」の2つの学習スタイルから、好きな学び方を選択できます。
第一学院高等学校の特徴は、eスポーツや美容、芸能、大学進学、高大一貫など、多彩なコースが用意されていることでしょう。
「高卒資格を目指しながら自分の好きなことを学びたい」
「通信制高校でも全日制のような高校生活が送りたい」
「通信制高校から大学進学を目指したい」
など、生徒一人ひとりの夢や進路を叶えるためのカリキュラムが豊富です。
第一学院高等学校の基本データ
本校所在地 | 茨城県高萩市赤浜2086-1 |
---|---|
キャンパス所在地 | 札幌から鹿児島の54キャンパス |
授業料 | 25万円(1単位につき1万円) |
スクーリング | 年間3日〜4日程度(コースにより異なる |
2022年進学実績 | 大学等1,247名、専門学校等985名、就職等573名 |
主な進学先 | 京都大学・一橋大学・東北大学・九州大学・早稲田大学・慶應義塾大学など |
第一学院高等学校の通学コースの内容と特徴
第一学院高等学校では、目的や進路別に「11種類の通学コース」が用意されています。
各コースの特徴や学習内容について詳しく解説していますので、コース選びの参考にぜひ活用してみてください。
D-スタンダード/D-ベーシックコース
自宅近くのキャンパスに週5日登校する「スタンダードコース」は、普通の高校生活を送りたい方にピッタリのコースです。
クラブ活動や学校行事を通して友だちが作れるので、全日制高校に近いキャンパスライフを送れます。
登校に不安がある方は無理なく通える、週2日登校の「ベーシックコース」がいいでしょう。
中学学習の復習から大学受験対策まで、生徒のレベルに適した教科学習を行なっているので、就職か進学かで迷っている方にもおすすめできるコースです。
特別進学コース
特別進学コースは、D-スタンダード/D-ベーシックコースの学習に加え、大学進学を目指せる受験に特化したコースです。
英検対策や小論文対策講座、看護・医療系大対策講座なども充実しており、自分のペースで学力アップ/span>できる環境<が整っています。
進学予備校のライブ配信授業やweb授業を通し、苦手な科目を徹底的に克服したり、受験科目を集中して勉強したりできるのが魅力です。
また塾に通う必要もないので学費負担を抑えられるほか、高校卒業と受験対策が効率的に進められるのも進学コースのメリットといえるでしょう。
総合コース
総合コースは、D-スタンダード/D-ベーシックコースの学習に加え、社会で求められる「コミュニケーション力」や「グローバル感覚」が身につくコースです。
「具体的な進路目標はないけど、現代に必要な幅広い知識を習得したい」「大学以外の進路を模索している」という人に向いています。
デジタルハリウッドアカデミーと提携した「デジタルクリエイティブ講座」や、就職に役立つ「社会人基礎力養成講座」など、ITリテラシーを学びながら社会人としての基礎力が身につけられます。
高大一貫コース
第一学院グループの新潟産業大学・ネットの大学 managaraの講座を受講しながら、大学進学を目指せるコースです。
高校在学中から大学の講座に参加でき、優先的な進学が可能になるため、受験に縛られることなく高校生活を満喫できます。
また学力だけでなく、日頃の取り組みや活動が評価されるのも嬉しいポイントです。
「大学生活を経験してみたい」「大学進学に向けて計画的に取り組みたい」という方に強くおすすめできます。
特化コース
特化コースとは、D-スタンダード/D-ベーシックコースの学習に加え、専門分野に特化した学習カリキュラムが組まれているコースです。
東京・大阪にあるデジタルハリウッドに直接通いながら、デジタルコンテンツやプログラミングなどを学びます。
「将来はweb系の仕事に就きたい」「就職に有利なスキルを身につけたい」という方に最適です。
また、デジタルハイウッド大学の指定校推薦枠も用意されています。
芸能コース
俳優・モデル・歌手・声優を目指せる芸能コースは、「芸能界を目指したい」「芸能に携わる仕事に就きたい」という方にはピッタリのコースです。
芸能プロダクション「ワタナベエンターテイメント」直営の渡辺高等学院と連携して、歌やダンスを本学的に学びながら芸能デビューを目指せます。
将来の夢に合わせ、週10コマ、6コマ、4コマのレッスンプログラムから選ぶことができ、基礎から業界で活躍する力を身につけることが可能です。
スポーツコース
学習とトレーニングの両立を図りながら、トップアスリートを目指せるコースです。
第一学院高校では、サッカー部・スノーボード部・スケートボード部を設置。
部活動以上の専門的な指導を受けながら、プロとして活躍できる技術を磨きます。
eスポーツコース
eスポーツコースは、eスポーツ業界で活躍するための学習と、高校卒業を同時に進められるコースです。
株式会社コナミデジタルエンタテインメントが企画運営する「esports銀座school」と連携し、最先端ノウハウを活かした実践的な学習を受けられます。
動画編集・配信スキル、ゲーム制作概論、語学などにも特化しているため、eスポーツ業界で活躍できるスキルを総合的に身に付けられるでしょう。
eスポーツコースは1年間のみの学習で、2・3年次ではD-スタンダード/D-ベーシックコースなどを受講して高校卒業に向けた学習を行います。
第一学院高等学校のeスポーツコースについて詳しく知りたい方は是非 「第一学院高等学校のeスポーツコースとは?おすすめできる理由を徹底解説!」を参考にしてみてください!
美容コース
美容コースは、高校在学中に美容師国家試験合格が目指せるコースです。
ヘア・メイク・ネイル・まつ毛エクステなど、美容に関することをトータル的に学べ、各種資格取得にもチャレンジできます。
第一学院高等学校は美容業界とのパイプを持っているため、就職活動のためのサポートも手厚いのが特徴です。
ペットコース
ペットコースは、トリミング実習やグルーミング実習などを受け、動物のプロになるためのスキルが身につくコースです。
「動物が好き」「将来は動物に携わる仕事がしたい」という方にピッタリで、少人数制の授業で即戦力が身に付きます。
トリマーや小動物看護師、ペット販売士などの資格取得にも特化しており、就職対策もしっかりサポートしてくれるので万全です。
本校通学コース
本校通学コースとは、高萩本校(茨城県高萩市)もしくは養父本校(兵庫県養父市)に週1回で登校するコースです。
本校に通学できることが条件のため、近隣にお住まいの方に限定されるので注意しましょう。
学校イベントや体験学習を通じ、将来の自立に向けた準備を整えたり、決まった日に登校することで生活リズムを整えたりすることが可能です。
プロのキャリアカウンセラーが進路指導を行なっていますので、将来に対して漠然と不安を持っている方も安心して通学できます。
第一学院高等学校のオンラインコース
第一学院高等学校の通信学習コースは、好きな時間に好きな場所で学べる「オンラインキャンパス」です。
日頃の学習や先生からの指導、友だちとの交流もすべてインターネットを通じて体験でき、孤独を感じることなく高校生活が楽しめます。
全日制高校のように拘束時間が長くないため、学習と好きなこと・やりたいことを両立できるのもメリットです。
不登校だったり学業以外の活動が忙しくても、リアルタイムのライブ配信授業を受けながら、年に1回行われるスクーリングで卒業を目指せるようになっています。
第一学院高等学校の偏差値はどれくらい?
第一学院高等学校への進学を検討している方は、「偏差値がどのくらいなのか?」「入学試験はむずかしいのか?」などが気になるところでしょう。
実は、通信制高校のほとんどが「偏差値」と呼ばれる指標がありません。
第一学院高等学校の入試でも学力試験は行っておらず、偏差値を測ることは不可能です。
入試においては「面接」と「作文」を重視していますが、基本的なマナーや高校生活に向けた目標などがあれば、9割以上の方は合格すると思っておいて問題ないでしょう。
通信制高校の偏差値について詳しく知りたい方は是非 「通信制高校の偏差値は?偏差値でわかる通信制高校を解説!」を参考にしてみてください!
第一学院高等学校に向いている人の特徴
たくさんの通信制高校がある中で、第一学院高等学校に向いている人の特徴を下記にまとめました。
- スクーリングを最小限に抑えたい人
- 自宅での学習を充実させたい人
- 生徒同士のコミュニケーションを積極的に取りたい人
こちらに当てはまる方は、説明会やオープンキャンパスに参加して、第一学院高等学校の雰囲気を肌で感じてみてください。
スクーリングを最小限に抑えたい人
第一学院高等学校のスクーリングは、年に1回のみ。
学業以外にやりたいことがある方、スポーツや芸能活動で忙しい方にもピッタリです。
スクーリング場所は、高萩本校のある茨城県高萩市か、養父本校のある兵庫県養父市を選択できます。
高萩本校は海と山に囲まれた自然あふれる場所で、歴史や伝統文化も豊かな環境です。
また養父本校は、古墳時代の文化財や歴史が色濃く残る場所で、氷ノ山をはじめとした豊かな自然が広がっています。
いずれのスクーリングものびのびとした環境で過ごせるほか、悩みや不安を相談できる引率の先生たちがいて安心です。
自宅での学習を充実させたい人
ライブ配信授業やオンライン学習が充実しているのも、第一学院高等学校の強みの1つです。
リアルタイムのライブ配信授業では、「英検対策」や「就職試験対策」などから好きな授業を選んで参加できます。
また毎朝の始業時には、担任によるオンラインホームルームを開催。
自宅にいながらでもチャット形式で気軽に参加でき、ほかの生徒とのつながりを感じながら生活リズムを整える役割も果たします。
生徒同士のコミュニケーションを積極的に取りたい人
第一学院高等学校では、昼休みに「オンラインランチ会」を開き、生徒同士のコミュニケーションを図っているのも特徴です。
オンライン雑談を楽しみながら昼休みを一緒に過ごすことで、新しい友だちをつくるきっかけにもなっています。
また他の生徒の勉強する姿を画面越しにみられる「オンライン学習室」では、仲間の存在を感じることで、集中して学習に取り組むことができるでしょう。
1人学習でわからない問題があっても、チャットを通して先生に気軽に質問ができるので、学習の理解度も自然と向上していきます。
全日制と定時制の違いについて詳しく知りたい方は是非 「通信制高校も選択肢として考えたい!全日制・定時制との違いとその魅力とは」を参考にしてみてください!
第一学院高等学校の評判・口コミをチェック!
最後に、実際に第一学院高等学校に入学した生徒や卒業生などの評判や口コミをみていきましょう。
良い評判・口コミ
「もともと全日制高校に通っていましたが、自由な時間が足りないと感じて第一学院高等学校に転入しました。
タブレット1台でどこでも勉強できるのが便利だと思い、時間に左右されない通信コースを選びました。
第一学院高等学校には色んなイベントがあり、たくさんの仲間から刺激を受け、イベントを作る楽しさも経験できました。
もともと人前にでるのが苦手な性格だったのですが、今では声優や芸能関係の仕事にも興味を持ち、色んなオーディションを受けています。」
「不登校から大学受験を経験しました。書類選考では先生から何度も添削してもらい、温かいサポートで受験を乗り越えられました。
得意な科目は早く済ませ、苦手科目に集中できたのも良かったと思います。このような柔軟なスケジュール調整は、通信制高校の良さだと思います。
第一学院高等学校はたくさんの指定校推薦が可能なので、高校生活を満喫しながら大学受験にチャレンジできることも魅力的です。」
「小さい頃からゲームや映像が大好きで、いつかはゲームに携わる仕事がしたいと思っていました。
ゲームやプログラミングが学べる特化コースは、自分にとって最高の学びの場となりました。デジタルハリウッドに通学して勉強できるので、最先端の環境で専門的なスキルが学べます。
それに一緒にゲームを作ったり動画編集できる仲間がいるのも心強いです。これからもたくさんのことを経験しながら成長したいと思っています。」
悪い評判・口コミ
「通学コースの場合はスケジュールが決められているので、体調が悪いときなどは登校するのが辛い時期がありました。
またフェロー(先生)に相談しても進路がなかなか決まらず、将来に対して漠然とした不安がありました。
受験や就職など、目標が決まっている友だちは楽しそうにしていましたが、目標がない自分のような人には向いていないかもしれません。」
「大学受験を目指して勉強を頑張っていましたが、直前になって志望校のランクを下げたほうがいいと言われました。
理由は私のメンタル面に不安があるからということでしたが、もっと早く言って欲しかったです。」
多彩な専門コースが充実している第一学院高等学校で卒業を目指そう!
第一学院高等学校の特徴や強み、コースなどをご紹介しました。
また実際に入学した人の口コミや評判なども、参考になったと思います。
第一学院高等学校はオンライン授業にも対応しており、年に数日のスクーリングだけで高校卒業資格が得られる学校です。
また全国にキャンパスがあるので、全日制高校のようなキャンパスライフを楽しみたい方にも向いています。
まずは資料を請求して詳しい情報を集め、オープンキャンパスや学校説明会に参加して学校の雰囲気を味わってみましょう。
入学できる都道府県 | 全国から入学可能! |
---|---|
制服 | あり ※着用は自由! |
スクーリング | あり |
クラブ活動 | あり |