都内の5つの人気パーソナルジムを徹底解説! 更新時間 2023.05.02
皆さんはパーソナルジムに通った経験はありますか?
皆様誰しもが一度はあると思います。
しかし実際にパーソナルジムは大手から、中小まで様々です。
数が多すぎて、どこに通えばよいのかわからない人も多いですよね?
今回の記事では、都内の5つのパーソナルジムを徹底解説します!
これを読めばパーソナルジムのことが丸わかり!
今後パーソナルジムを選ぶ際に、参考にしていただけると幸いです。
人気のパーソナルジム5選
都内の人気のパーソナルジムは以下の5つです。
- 24/7Workout
- エクササイズコーチ
- アップルジム
- ビーコンセプト
- ビヨンド
5つのジムはどれも特徴が違い、値段なども変わります。
このトピックでは実際にひとつずつジムの解説をしていくので、しっかりと確認してあなたもパーソナルジムにチャレンジしてみましょう!
パーソナルジムに通うと、世界が変わりますよ。
①:24/7Workout
1つ目のパーソナルジムは、24/7Workout です。
24/7Workout は、パーソナルジムの質が高いとして知られています。
24/7Workout ならではのコンセプトを大切にしています。
皆様はダイエットを行う時に、3食必ず食事を摂っていますか?
実は24/7Workout では、「3食食べるダイエット」を行っているのです!
ダイエットなのに3食食べていいのか?と気になる人もいらっしゃいますよね!
食べていいのです!
24/7Workout は、あなたに合った食事指導を行ってくれます!
②:エクササイズコーチ
2つ目はエクササイズコーチです。
パーソナルジムってどうしてもお金がかかってしまいますよね…
それに加えて、意外とトレーニングの時間が長いことも…
そんなあなたにおすすめするのが、エクササイズコーチです!
エクササイズコーチでは一回のトレーニング時間は、20分です!
しかも圧倒的な低価格を実現しています。
それなのに質は高い、コスパ最強のパーソナルジムなのです。
店舗も都内に留まらず、名古屋大阪にまで広がっています。
③:アップルジム
アップルジムは、数多くの芸能人が通っているパーソナルジムとして知られています。
アップルジム最大の特徴は、業界で初の試みである『生涯サポート』!
なんとアップルジムでダイエットを行った後の3か月間は、無料で体系維持のサポートを行っているのです!
こんなサポートを行っているパーソナルジムは、間違いなくここだけです。
しかもダイエット終了後1年以内にリバウンドした場合、無料でもう一度ダイエットを受けられます!
④:ビーコンセプト
4つ目はビーコンセプトです。
ビーコンセプトは、女性専用パーソナルジムです。
具体的には下半身痩せのプログラムを行っています!
女性の方なら誰しもが、美しいボディを手に入れたいですよね?
夏になると露出も増え、肌を見せる機会が多くなります。
友人や恋人から一目置かれるようなボディを、手に入れましょう!
トレーナーの方の質もかなり高く、通った経験がある人のほとんどが満足しています!
⑤:ビヨンド
5つ目はビヨンドです。
ビヨンドはダイエット初心者から選ばれるナンバー1の、パーソナルジムです。
パーソナルジムはどうしても、初心者の人は通いにくいですよね…
しかし、そんな不安を払拭するのがビヨンド!
料金が安く気軽に通うことができる、大変支持されている実力派パーソナルジムです。
これからパーソナルジムに通ってみたい方や、ダイエットを始めたい初心者にはおすすめできます。
パーソナルジムを選ぶ際の5つのポイント
ここまでパーソナルジムについてご紹介しましたが、皆さんまだパーソナルジムの選び方までは理解していないでしょう。
ここからはパーソナルジムを選ぶ上で、抑えるべきポイントを解説します。
パーソナルジムを選ぶ際に、今回ご紹介する点を抑えれば間違いないでしょう。
①:トレーナーの質
1つ目はトレーナーの質です。
皆様はトレーナーに資格があることをご存じですか?
実はトレーナーには、NSCAやNESTAなどの公的な資格があります。
この資格を持っていたら、間違いなく本物のトレーナーです。
それ以外にもそのトレーナーがどのような経歴を歩んできたのか、までわかることができるといいですね。
②:値段
2つ目は値段です。
パーソナルジムによって値段は大きく変わってきます。
入会金が無料なジムから、3万円ほど取るジムまで様々です。
パーソナルジム初心者の方は、初めからお金をかけることは危険です。
まずは比較的値段の低いところに通うことも、一つの手段でしょう。
値段が高いからと言って、質が高いとは限りません。
しかし、値段が高いジムは必ず理由があります。
そこも加味したうえで、パーソナルジムは決めていきましょう!
③:アメニティが充実している
3つ目はアメニティの充実度です。
パーソナルジムに通う人の多くは、学校帰りや仕事終わりの人が多いと思います。
パーソナルジムに持っていく荷物が多いと、モチベーションにも繋がらないですよね。
最近の多くのジムは手ぶらで参加することができ、シャワールームまで貸し出しています。
トレーニングウェアまで貸し出しているので、本当に手ぶらでいいのです。
④:トレーナーと相性が合うか
4つ目はトレーナーと相性が合うかです。
パーソナルのプログラムの場合、一人のトレーナーと長く付き合う必要があります。
どうしても人と人の関りなので、合わないことがあるでしょう。
そこで重要になってくるのは、トレーナーを変更できるかです。
変えることができないとストレスになってしまい、モチベーションも下がる一方でしょう…
⑤:立地
5つ目は立地です。
パーソナルジムで求められることで重要なのが、手軽さです。
あまりにも自宅から遠いジムは、行くことが億劫になる恐れがあります。
それ以外にも、駅近でないとモチベーションは上がりません。
確実に駅から近い方がおすすめです。
よくわからない場所にあるジムを選択するより、よく知っている駅の近くから探すことも重要になってきます。
パーソナルジムの3つのメリット
続いては、パーソナルジムに通うメリットについて解説します。
パーソナルジムに通う場合のメリットは、大きく分けて以下の3つです。
- 食事まで提案してくれる
- 専属トレーナーが徹底サポート
- 自分のペースでトレーニングできる
これ以外にもメリットはたくさんありますが、特にこの3つが大切です。
順番にメリットについて解説していきます!
食事まで提案してくれる
1つ目は食事まで提案してくれることです。
パーソナルジムはトレーナーが、自分に合った食事やトレーニングメニューを提案してくれます。
皆さんは自分でトレーニングを行っていて、食事メニューに困ったことはありませんか?
多くの方は、とにかくタンパク質を摂れば良いと思っています。
実はタンパク質を摂るだけでは、うまくトレーニング効果は得られません。
あなたに合った食事を提案することで、トレーニングの効果も倍増するのです。
専属トレーナーが徹底サポート
2つ目は専属トレーナーが徹底サポートです。
専属トレーナーの場合マンツーマンで指導してもらえるため、あなたのことをよく理解してくれます。
関係も深まってくると、実際のトレーニングもとてもやりやすいです。
初めてパーソナルジムに通う方は緊張すると思いますが、初心者の方も安心してください!
トレーナーの方は親身になって、あなたの要望を叶えてくれますよ!
自分のペースでトレーニングできる
3つ目は自分のペースでトレーニングできることです。
一般的なジムだとトレーニングを本気で行っている方が多く、初心者にはなかなか入りづらいかもしれません…
パーソナルジムの場合、トレーナーの方に付きっきりで指導してもらえます。
そのため、集中して自分のトレーニングに励むことができるのです。
一人でトレーニングすることも良いですが、近くに応援してくれる方がいるだけでモチベーションも上がります!
パーソナルジムの3つのデメリット
続いては、パーソナルジムのデメリットについて解説します。
パーソナルジムに通うデメリットは、大きく分けて以下の3つです。
- 高い料金設定
- トレーナーと相性が合わない
- 慣れるまでトレーニングがきつい
次の項目から順に、デメリットを解説します!
①:高い料金設定
1つ目は高い料金設定です。
パーソナルジムは、一般的な会員のジムと比べるとお金がかかります。
どうしてもお金の部分がネックに感じる方が多いのも事実。
しかし、パーソナルジムの方が確実に効果は表れます。
どうしても料金が気になる方は、まずは比較的安めのパーソナルジムに通うことも一つの手段です。
②:トレーナーと相性が合わない
2つ目はトレーナーと相性が合わないです。
相性が合わないという事は、モチベーションも下がります。
これを解決する方法は、トレーナーを変更してもらうしかありません。
しかし規模の小さいパーソナルジムの場合、変えることができない場合もあります。
入会して相性が合わない事態が起きないように、一度体験に行ってみるといいでしょう。
ジムに入会する前に、そのパーソナルジムの雰囲気を知ることも大切です!
③:慣れるまでトレーニングがきつい
3つ目は、慣れるまでトレーニングがきついです。
実際に入会してもトレーニングがきつすぎて、途中で退会してしまう人がいます。
高い料金を払っているのにも関わらず、退会してしまうともったいないですよね?
このような事態が起きないためにも、パーソナルジムの選び方は重要になってきます!
初めは自分でトレーニングを行い、ある程度体力をつけることも手段の一つです。
体力をつけると、トレーニングにもついていくことができます!
まとめ~自分に合ったパーソナルジムに行くべし~
ここまで人気のパーソナルジムや、メリットやデメリットまで幅広く解説しました。
いかがでしたか?
パーソナルジムを選ぶ参考になりましたか?
パーソナルジムを選ぶ場合は、とりあえず人気のジムに通うことも良いと思います。
パーソナルジムはそれぞれに特徴、強みがあるので結局は自分に合ったパーソナルジムに通うべきです。
あなたにとって素晴らしいパーソナルジムが見つかりますように!