広島県にある人気の通信制高校に簡単資料請求

広島県の掲載学校一覧
通信制高校・サポート校を探す
お住まいのエリア
学校名
入学できる都道府県 全国から入学可能(オンライン対応)
学習拠点:全国100キャンパスに拡大(40都道府県)
制服 あり  
スクーリング あり
クラブ活動 あり
生徒数日本一3万人以上!今春、全国100キャンパスに拡大!
日本最大の高校、ようこそネットの高校へ

N高/S高/R高はKADOKAWA・ドワンゴが創るネットと通信制高校の制度を活用した、新しいネットの高校です。ネットコース、通学コース、個別指導コース、オンライン通学コース、通学プログラミングコースの5つのコースを用意し、多様な生徒の気持ちに応える課外授業など、N高グループの魅力が詰まった学校案内をぜひご請求ください

■通学頻度や通学スタイルで選べる5つのコース
5つのコースから、自分にあったコースを選択することができます。
自由な時間が最も多い「ネットコース」、クラスメイトと一緒に学べる「通学コース」「オンライン通学コース」「通学プログラミングコース」、1対1で自分のレベルに合わせて学習できる「個別指導コース」の5つがあり、通学コースは、週3日・週5日・週1日から通学日数を選択できます。

■自由な時間を活かせる豊富な課外授業(受験からクリエイティブまで)
ネットの高校の利点を活かして、学びの選択肢を広げる「豊富な課外授業」があります。ネットで学べる大学受験対策やプログラミング、イラスト制作や声優、ファッションなどの学習のほか、リアルとネットで学ぶ職業体験や短期留学プログラムなど「自分に合ったオリジナルの高校生活」が過ごせる仕組みが準備されています。アドビが提供しているPhotoshopやPremiere Proなど、多くの企業で使われているICTツールも無料で利用することができます。

■ネット部活や同好会など好きなものを共有できる仲間に出会える
インターネットの仕組みを生かした「部活動」や、生徒主体で活動している「同好会」も盛んです。N高グループの高校生活は、ネットとリアルの融合!気づかなかった「個性」に出会えるプログラムが沢山あります。「自分に合った高校生活」を仲間と一緒に過ごしましょう。

★生徒数日本一★
30,648名(24年9月末時点、N/S高合計)

★国公立・有名私立大学への合格者が増加!2023年→2024年 大学合格実績★
  国公立大学  113名 → 172名
  早慶上智ICU  141名 → 158名
  GMARCH   268名 → 344名
  海外大学    52名 → 143名
 
入学できる都道府県 2025年4月は首都圏・大阪で11キャンパスをOPEN 予定
オンラインスタイルは、全国どこからでもご受講いただけます
制服 なし   (指定制服はなく、服装や髪型は自由です。1期生は、今後の制服を考えるプロジェクトにも参加できます。)
スクーリング あり
クラブ活動 あり
『進研ゼミ』や『進研模試』で多くの高校生をサポートしてきたベネッセコーポレーションから生まれた、通信制サポート校。連携校での高校卒業資格の取得サポートはもちろん希望進路や学習スタイルに合わせて、大学進学や一人ひとりの「自分らしさ」を伸ばす学びを提供します。
入学できる都道府県 全国から入学可能!
制服 あり   ※着用は自由!
スクーリング あり
クラブ活動 あり
一人ひとりの状況や目指す進路・目標に合わせて様々な学び方ができます!
週2日・週5日の通学スタイルでイベントやサークル活動を楽しみながら学校生活を過したり、オンラインのコースで自分のやりたいことを中心に自分のペースで卒業を目指すなど、自分に合ったスクールライフを過ごすことができます!
入学できる都道府県 全国から入学可能
制服 あり   購入・着用は自由です
スクーリング あり
クラブ活動 あり
おおぞらは、「なりたい大人になるための学校®」です。
今「将来の夢は?」と聞かれても、すぐには思い描けない人も多いかもしれません。そんなあなたでも大丈夫。
おおぞらには、自分の「好き」を増やし、つなげ、カタチにしていくことで、一人ひとりのペースでなりたい大人を思い描き、そのみらいへ向かっていくことができるステップがあります。
他の誰でもない、自分の「好き」からはじまるみらいを、おおぞらで一緒に描きませんか。
入学できる都道府県 北海道、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、香川県、愛媛県、福岡県、佐賀県、熊本県、大分県
制服 あり   希望者のみ
スクーリング あり
クラブ活動 あり
飛鳥未来高校は、全国11か所の主要都市、札幌、仙台、千葉、池袋、足立、横浜、名古屋、大阪、奈良、広島、福岡にスクーリング会場があります。この通いやすい会場に、年間20日程度通うだけで、卒業が可能! また、全国に60以上の専門学校を運営している三幸学園が母体。上級学校に、医療・福祉、スポーツ、美容、製菓、AIなどの専門学校があるから、卒業後の進路も安心です。さあ、あなたも飛鳥未来高校で未来を見つけよう!
入学できる都道府県 22都府県から入学可能
制服 あり   希望者のみ。私服でも通学OK
スクーリング あり
クラブ活動 あり
鹿島学園の通信制高校では、いろいろな生徒が学んでいます。入学した理由はさまざまですが、 時間的に余裕のある環境で、それぞれの生徒がそれぞれの夢を育てています。
カシマの通信は、一人ひとりの生徒の皆さんに「カシマの通信にして良かった!」と 思ってもらえる学校でありたいと思っています。
あなたはカシマの通信で、 どんな高校生活を送りますか。主役は、あなた自身です!
入学できる都道府県 全国から入学可能
制服 なし   (服装自由)
スクーリング あり
クラブ活動 あり
トライ式高等学院は一人ひとりの夢や目標の実現を決して諦めない完全1対1のサポートで、卒業率は99%以上です。​

◆大学進学率No.1!※
進学率は69.8%で一般的な通信制高校の約3倍です
◆自由な受講スタイル
体調に合わせて、通学・在宅・オンラインから選べます
◆充実のキャンパスライフ
部活動や学校行事で友だちとの思い出が作れます

※⼤学進学率とは、進路決定者のうち⼤学・短⼤・専⾨職⼤学に合格したものにおいて。在籍⽣徒数3,500名以上の通信制⾼校・サポート校において進学率全国1位。2023/3/23 産経メディックス調べ。
※令和4年度の学校基本調査:大学進学率23%(出典:文部科学省)
入学できる都道府県 岡山県、及び近県
制服 なし  
スクーリング あり
クラブ活動 なし
通信制とは通信により教育を行う課程のことで、学校教育法により修業年限は3年以上と定められています。
自分に合ったペースで学習し卒業資格を取得することができます。
基本的には自学自習により、課題の添削(レポート)、面接指導(スクーリング)、試験(テスト)などを通じて単位を取得します。
入学できる都道府県 全国どこからでも入学できます。
制服 あり  
スクーリング あり
クラブ活動 あり
自由な校風の中で自己のライフスタイル・目的に合わせて、週5日・週2日・通学0(在宅)の3つのスタイルと、総合コース、マンガ・イラスト専攻、声優専攻が選べます。自分の好きなことを自主的に学びながら無理なく高校を卒業できます。また、卒業後の進路も系列の大学や専門学校への内部推薦入学制度があり、優先的に入学ができます。
入学できる都道府県 広島県
※週1回の登校が可能な方
制服 あり  
スクーリング あり
クラブ活動 なし
2025年4月開校!
鷗州V高等学院では、最低週1日登校(最大週5日まで登校できます)※トレーナーとの面談は曜日・時間帯を固定します。
メタバースを利用したバーチャル空間のキャンパスを用意。自由登校日は自宅など外からの出席も可能です。
各自のペースで、通学と自宅学習をミックスし、高校卒業に必要な単位修得のための学習や、トレーナーと個別に決めた進学のための「課題学習」をしながら、「自分のやりたいこと」に取り組む時間も確保できます。
入学できる都道府県 全国から入学可能
制服 なし  
スクーリング あり
クラブ活動 あり
WAM高等学院は、日本航空高等学校および鹿島朝日高等学校と提携しています。
カリキュラムやスクーリング、学費を比較し、どちらかを選ぶことができます。
WAM高等学院で学び、提携しているいずれかの高等学校の卒業生となります。
入学できる都道府県 全国対応
制服 あり   ※希望者のみ(標準服あり)
スクーリング あり
クラブ活動 あり
本校は2000年に開校した、4学期制、年4回の単位認定、ふたつのコース(AAコース・ICコース)の教育システムを備えた、単位制の通信制高校です。
「高校を卒業したい」「大学に進学したい」などの、将来に向けた生徒の真面目な気持ちを幅広く支援します。
入学できる都道府県 東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪
兵庫・京都・奈良・和歌山・沖縄
制服 あり   ※着用は自由です
スクーリング あり
クラブ活動 あり
【卒業生3万人以上を誇る、開校20周年を迎えた八洲学園高等学校】

特徴① 転校・再入学・高認生随時募集!
特徴② 週5日の全日制~年間登校日数数日といった幅広いクラス編成
特徴③ 「美容」「アニメ」「コンピュータ」など様々な分野が学習可能
入学できる都道府県 全国から入学可能
制服 あり  
スクーリング あり
クラブ活動 あり
明蓬館高等学校は、これまでの学校運営ノウハウを活用して、 インターネット等の通信ツールを活用した一人ひとりの学習コーチングときめ細かな面接指導を行います。

テーマはIT&グリーンツーリズム!
きめ細かな個別対応と個別学習、そして共働の学び(共に働いて何かを得る就業体験や貴重な田舎暮らし体験など)を提供する通信制高校です。
入学できる都道府県 東京都
制服 なし  
スクーリング あり
クラブ活動 なし
働きながら学ぶ。
きめ細かいフォローで納得いくまで学べます。
入学できる都道府県 全国から入学可能
制服 あり  
スクーリング あり
クラブ活動 あり
国際高等学院は、一人ひとりの居場所がある学生生活と、中学の復習から高校卒業・大学進学・海外留学までをサポートします。以下の3つのコースの中から自分に合ったコースを選べます。
入学できる都道府県 広島
制服 あり  
スクーリング あり
クラブ活動 あり
広島県立東高等学校は、生徒一人ひとりに生徒自身が自分を意欲喚起できる独自の教育で、「社会で活躍できる人づくり」に全力で取り組んでいます。
入学できる都道府県 兵庫、岡山、広島、福岡
制服 あり  
スクーリング あり
クラブ活動 あり
学費について
入学金:30,000円
授業料:通信コース:20,000円(1か月)
通学コース(グローバル):37,000円(1ヵ月)
通学コース(アドバンスト・アクティブ・アニマル):48,300(1ヵ月)
入学できる都道府県 全国対応
制服 あり  
スクーリング あり
クラブ活動 あり
 本校は、その前身である「武蔵国際総合学園」(昭和63年開校:学校教育法55条の技能連携校)の創立以来、「一人ひとりを大切にする」を基本姿勢に、学力不振や不登校に悩む生徒たちを積極的に受け入れ、個々の生徒と向き合いながら、それぞれの「よさ・可能性」を育み伸ばし、個としての「生きる力」を培うことのできる教育作りに取り組んできました。

 そのために、本校では、生徒たちの実情把握を念頭に置きながら、通信制・単位制の特長を生かしたカリキュラム編成や、工夫ある指導・支援の研究・実践に努めています。
入学できる都道府県 全国
制服 あり  
スクーリング あり
クラブ活動 あり
「つくば開成」は、一人ひとりにあった新しい高校生活の実現をめざす、広域通信制の高校です。茨城県牛久市に本校があり、全国の主要地域に学習センターがあります。
学習センターには本校と同じ体制が整っていますから、学習指導はもちろん保護者との面談や進路相談ができます。本校に通うのが遠いという人は、ぜひ、お近くの学習センターを活用してください。くわしくは学習センターに直接お問い合せください。
入学できる都道府県 北海道、東京、静岡、愛知、大阪、広島、福岡
制服 あり  
スクーリング あり
クラブ活動 あり
学費については各コースで経費が異なりますので、お問い合わせください。
入学できる都道府県 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、茨城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、石川、岐阜、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、愛媛、福岡、長崎、熊本、宮崎、熊本、鹿児島、沖縄
制服 あり  
スクーリング あり
クラブ活動 あり
学費について
入学金:35,000円 受講料:7,000円(1単位あたり) 施設設備充実費:10,000円 教育運営費:10,000円 生徒会費:2,000円
年間24単位を受講登録した場合の入学時納付金は、225,000円になります。就学支援金を受給した場合、学納金は109,512円となります。(平成23年度実績)
入学できる都道府県 広島、愛媛
制服 あり  
スクーリング あり
クラブ活動 あり
学費について
(学年制)
入学金:100,000円
授業料:15,000円(月額)
施設設備費:50,000円(入学時)
(単位制)
入学金:20,000円
単位料:8,000円(1単位) ※スクーリング実施料、レポート添削料など全てを含みます
施設設備費:10,000円(年)
教育充実費:1,000円(月)
入学できる都道府県 広島
制服 あり  
スクーリング あり
クラブ活動 あり
学費について
【自宅学習スタイル】
入学選考料金:10,000円
入学金:10,000円
設備費:10,000円
教材費:10,000円
授業料:226,000円
合計:266,000円
入学できる都道府県 広島
制服 あり  
スクーリング あり
クラブ活動 あり
学費について
入学金:30,000円 ※推薦入試合格者は免除
授業料:基本コース20,000円(月)
2日制:32,000円(月)
4日制:42,000円(月)
施設設備費:1,000円(月)
※本校は就学支援金の対象校となっています。上記の金額により、就学支援金分が減額となります。
入学できる都道府県 広島
制服 あり  
スクーリング あり
クラブ活動 あり
募集について
選考方法:面接と作文
選考料:440円
学費について
教科書代:約10,000円
諸経費:4,000円
合計:14,000円
入学できる都道府県 広島
制服 あり  
スクーリング あり
クラブ活動 あり
募集について
試験日:随時
選考方法:面接
選考料:17,000円
学費について
入学金;200,000円
授業料:30,000円
施設設備費:3,000円
諸費:3,000円
合計:26,100円
入学できる都道府県 全国
制服 なし  
スクーリング あり
クラブ活動 あり
<学費情報>
履修単位やコースによって変動。要確認
入学できる都道府県 全国から入学可能!
制服 あり  
スクーリング あり
クラブ活動 なし
かなえたい夢も、そのための過ごし方も一人ひとり違うはず。
だから私たちECC学園高等学校は、「一人ひとりの学び方」にこだわります。
高校卒業資格の取得に必要な学びを「選べる」ことがそのスタート。
私たちは通信制と通学制の利点を組み合わせた様々な学び方をご用意し、一人ひとりの未来を大切に育みます。

広島県の通信制高校情報

広島県の通信制高校について学校数や生徒数、大学等進学者率などの情報をご紹介します。

広島県の通信制高校の数

広島県の通信制高校の数は9校です。

公立高校と私立高校に分けると以下のようになります。

公立通信制高校は2校

広島県にある公立通信制高校は以下の2校です。

私立通信制高校は7校

広島県にある私立通信制高校は7校あります。

以下のような私立通信制高校があります。

広島県の通信制高校の生徒数

広島県の通信制高校の生徒数について男女比率や前年度と比較したときの増加率などをご紹介します。

令和5年度の生徒数は3,396人

広島県庁の令和5年度学校基本調査の結果報告によると、令和5年の通信制高校の生徒数は3,396人とされています。

男女別で見ると以下のようになります。

男子生徒が約49%、女子生徒が約51%となるため、比率はほぼ同じです。

参考:広島県庁令和5年度学校基本調査の結果報告について

生徒数は前年度よりも増加している

広島県庁の令和5年度学校基本調査の結果報告によると、令和4年度の広島県の通信制高校の生徒数は2,917人とされています。

令和5年度の生徒数は、前年度よりも479人増えています。

前年度の生徒数に比べ、約1.16倍になっていることが分かります。

参考:広島県庁令和5年度学校基本調査の結果報告について

広島県の高校卒業者について

広島県の通信制高校の卒業者について、卒業者の数や大学等進学者率などの情報をご紹介します。

令和5年度の卒業者は729人

広島県庁の令和5年度学校基本調査の結果報告によると、令和5年度の広島県の通信制高校の卒業者は729人とされています。

全日制と定時制、通信制課程を含めた卒業者数が22,363人となるため、全体の約3%の割合となります。

参考:広島県庁令和5年度学校基本調査の結果報告について

令和5年度の大学への進学率は24.8%

広島県庁の令和5年度学校基本調査の結果報告によると、令和5年度の広島県の通信制高校の大学等進学者数は181人とされています。

卒業者数が729人のため、大学等進学者の割合は、24.8%となります。

全国の通信制高校の大学等進学者率が24.1%とされているため、少し高いことが分かります。

参考:広島県庁令和5年度学校基本調査の結果報告について

不登校や引きこもりの子どもの面倒を見ている親は、毎日不安や焦りでいっぱいですよね。 しかし、子ども…
通信制高校に通いたいと考えている方の中には、「高校生だから制服を着たい!」と思っている方も少なくな…
通信制高校に通いたい! できるだけ学費が安いところがいいのだけれども、通信制高校って実際に学費がど…
2025/01/23
全日制高校と同じように、通信制高校にも「公立」と「私立」があります。 …
2025/01/21
不登校になってしまう原因は、友人や先輩からのいじめや嫌がらせ、学力不…
2025/01/17
学校に行けないからといって教育が止まるわけではありません。 学校に通…
2025/01/16
通信制高校への進学を検討するにあたって、就職に有利になるのかが気にな…
2025/01/15
「辛い不登校の悩みを共感したい!」、「不登校の友達がいるから悩みを理…
2025/01/14
不登校になると出てくるのが、勉強面に関する不安ですよね。 「このまま…
お住まいのエリア
資料請求される方
操作方法などご不明な方は(無料)
受付時間:10:00~22:00